おのころ心平、最新刊発売記念!
アマゾンキャンペーン特設ページ

24年間、のべ5万時間以上のカウンセリングから見出した

病気にならない人間関係心理学

人間関係境界線の

上手な引き方

キャンペーン特典:おのころ心平、撮り下ろしセミナー最新動画、『感情感染から身を守る方法』をエントリー者全員にプレゼント!

購入するにはこちら

※現在、おかげさまで大幅な売れ行きに付き、アマゾンで在庫切れが起こっておりますが、引き続き、予約番号でもエントリー受付いたします。

受付期間:4/11(水)7:00より4/14(土)23:59まで

エントリーされた方全員にプレゼント

出版記念セミナー『感情感染から身を守る方法』の録画動画!

環境やその日の人間関係に影響を受けやすい人、気圧の変化に体調を崩しやすい人、いわゆる「もらってしまう」体質の人・・・、そんな方々にお届けする「バウンダリー」を使った気分の切り替え技法を3編収録した貴重な動画です。

※キャンペーン終了後に動画の閲覧ページのURLをご案内いたします。

購入後のエントリーはこちらから

※すでにamazonにて本書を予約済みの方もエントリーが可能です。

 

4月11日発売『人間関係境界線の上手な引き方』

本書の魅力

バウンダリー=「自分と他人との間にある境界線」のこと

人間関係で理不尽なことがあっても、「自分が我慢すれば済むこと」と相手からココロの侵入をゆるしたままにしていませんか?

自分と相手との境界線があいまいだと、心地よい関係は築けません。表情・しぐさ・言葉遣いをほんの少し変えて「自分の領域」を守りましょう。

抑圧されず、孤立もしない快適でベストな人間関係のつくり方。

目次/章立て

  • はじめに…1

第1章

自分を大切にするバウンダリーという方法

  • バウンダリーとは何か?…12
  • 「過保護な親」に隠された心理…16
  • バウンダリーを越えてしまう人々…21
  • 自分の庭の草刈り、誰がやる?…21/100円玉が必要な場面で、みんなの財布を開けて集めるのはOK ?…23
  • 自分の領域を守るということ…26
  • 今なぜ、バウンダリーが必要なのか…28
  • 個人と個人のつながりが加速する時代…28/テクノロジーの変化によって、コミュニケーションが重くなった… 30/人間関係が錯綜する時代。自分の領域を守らないと消耗する… 31

第2章

凛とした人になるバウンダリーの 7 つの習慣

  • 1初対面の第一印象を重視する…22
  • 脳科学での第一印象はすごく重要…35/  第一印象をよくするヒント…37
  • 2 謎めいた雰囲気を醸す…38
  • 3 専門的に多弁…40
  • 4 ちょっとした不安を相手に与える…42
  • 相手の理解不能な範囲に身を置く…43
  • 5 「強烈な第二印象」をつくる…46
  • 第二印象のつくり方…47
  • 6 決定習慣をもつ…50
  • 7 会話をまとめる癖をつける…53

第3章

さりげなく境界線を引くサブリミナル・トークとしぐさ

  • バウンダリー・トークの基本…56
  • どうやれば伝わるの?…57/バウンダリー・トークの公式…58
  • 存在感が伝わる3つのサブリミナル会話テクニック…61
  • (1)オリジナル・フレーズを使う…61/(2) 会話ではなるべく、接続詞を使わない…62/(3)「3」の法則… 63
  • 長話をイライラせずに聞くコツ…64
  • 「あいづち落とし」という技…65/それでも長話が続く場合は…66/ なぜ、自分の呼吸に意識を合わせるといいのか…68
  • 5つのメッセージ・ゾーン…70
  • (1)頭部…71/(2)首・腕・手…72/(3)胸…73/(4)腹部… 74/(5)足…75
  • 表情を使ったサブリミナル・バウンダリー…76
  • 7つの表情…77/悪感情の表情をバウンダリーに活用する…83/ふだ んから幸せ顔にしておくと、いざという時のバウンダリーに有効…84
  • しぐさを使ったサブリミナル・バウンダリー…86
  • シャットアップ、シャットダウン、そして腕組み…86
  • 肩を使ったサブリミナル・サイン…89
  • 左肩を下げる・右肩を下げる…89/右肩を前に出す・左肩を前に出す…90
  • 第三者の声を使って伝える…93

第4章

ケースで見る人間関係のバウンダリー・オーバー

  • こんなタイプにどう対応すればいい?…96
  • 押しつけがましい人…98
  • 愚痴ばかりの人…101
  • 嫌味な人…104
  • 上から目線で話す人…107
  • はり合ってくる人…110
  • 悲観的で心配ばかりしている人…113
  • イライラを伝染させる人…116

ケーススタディ

  • (1)上司の頻繁なアドバイスで時間を取られる…119
  • (2)一方的に長話をする友人との関係性を変えたい…129
  • (3)ママ友から詮索されるのが苦痛…119
  • (4)父親との価値観の相違…151
  • (5)本心と言動に食い違いのある姑…155

第5章

ほどよい距離を判断できる人間関係のマイ・ルールをつくる

  • マイ バウンダリー・ルールをつくろう…162
  • あなたにとっての時間の優先順位は?…163
  • あなたの生活の中での登場人物を確認する…164
  • 交際費からあなたの人間関係を見直す…168
  • 最小限の人間関係を考えてみる…171
  • 1 5 0 〜1 6 0 人の関係の新陳代謝…173/濃密な関係の16人は、誰?…174/16人を4つにカテゴライズしてみる… 176/「自分の人間関係マップ」という習慣…178/過去、現在、未来の関係…179
  • 手放しの人間関係…182
  • 不完全燃焼な関係…184/人間関係のリ・デザイン…185
  • 人間関係の濃淡はライフステージによって変わるもの…186
  • 成長の度合いがずれると、関係も変化する…187/誰もが「必要な16 人」のリストを持つ…188
  • マイ バウンダリー・ルール7ヶ条…189

第6章

縛られない・とらわれ過ぎないワンランク上の人間関係へ

  • 日々のバウンダリー意識は、あなたの自尊感情をはぐくむ…192
  • 自己肯定感のリニューアルチャンスは9年周期でやってくる…194
  • バウンダリーの重要性を痛感した20代の出来事…198
  • 全方向に一律のバウンダリーは不可能…202
  • バウンダリーはあなたの感受性を磨き、あなたの才能を開花させる…206
  • 私たちがカラダを持っている意味…210
  • 終わりに…220

著者紹介

おのころ心平


統合医療家。
一般社団法人自然治癒力学校理事長。


おのころ心平(おのころ しんぺい) 一般社団法人自然治癒力学校理事長。ココロとカラダをつなぐカウンセラーとしてこれまで2 万4000 件※、約5 万時間※のカウンセリング経験をもつ。様々な病気の奥に潜む心 理的欲求を読み解き、自然治癒力解放へと導く手法が高く評価され、経営者、アスリート、文化人など多くのクライアントのセルフケアを請け負っている。他方、パーソナル医療コーディネーターとして病院や治療法の医療選択もサポート。セミナー・講演活動は年150 回を超える。著書に『病気は才能』(かんき出版)、『ゆるすいっち。』(主婦の友社)などがあり、amazon ランキング総合1 位になった著作を3 冊もつ。

※自社調べ

おのころ心平 出版書籍

amazonキャンペーンの参加方法

01.下のボタンを押して、amazonにて書籍をご購入下さい。

ここからアマゾンで
購入する

02.数量を選んでカートに入れて下さい。

03.amazonで決済完了後に送られてくる注文確認メールに記載されている「注文番号」をコピーして下さい。

04.コピーした注文番号をフォームに貼り付けてエントリー完了です。

購入後のエントリーは
こちらから

※すでにamazonにて本書を予約済みの方もエントリーが可能です。