書籍一覧

【オススメ】病気は才能 (2011/9/22)

表紙:病気は才能
病気とは、本当に ネガティブなものなのか?2万件のカウンセリング実績から導き出された ココロとカラダの偉大な力。この本の目的は、ココロの力で、あなたの病気を病気でなくしてしまうことにあります。

まず「カラダに表れる症状を否定しない」ことから始めましょう。症状を悪いものと決めつけてしまうと、そこから広がるイメージにブロックがかかってしまいます。症状の裏にあるココロを見つめ、 カラダの不調に対するあなたの「思い込み」を外していきます。

(Amazonより)



【オススメ】大切なことはすべて日常のなかにある(2016/12/05)

表紙:病気は才能
人生は、もっと「ごきげん」にできる。 「断捨離」のやましたひでこ、「病気は才能」のおのころ心平が贈る、 人生をよりよく生きるための108のヒント! 著者初のコラボエッセイ。 さあ、自分の人生を取り戻しに行こうか!

(Amazonより)



【最新本】ゆるすいみん。 (2019/02/27)

表紙:癒やしの心得
世疲れも怒りも不安も「寝れば」すべて手放せます。  「眠り」は技術。磨けばエネルギー効率のよいミラクルな睡眠が実現できます。 ■寝ている間に「断捨離」。睡眠がいいと記憶が書き換えられ、悩みもすっきり解消! ■3.2万人以上にも及ぶカウンセラー経験を持つ著者が、睡眠とココロとカラダのつながりについて、あらゆる角度から伝えます。 ■睡眠と夢の力、最新の脳科学や世界の最新睡眠研究が明らかにした睡眠の効用や寝ているときにおこっていること、心理学による解釈や個性ある睡眠について網羅。

(Amazonより)



癒しの心得 (2018/10/17)

表紙:癒やしの心得
世界的ベストセラー『癒す心、治る力』 アンドルー・ワイル博士推薦! 「私の親友3人が集まって、癒しの秘密を見事に解き明かしてくれた。 自信をもって本書を薦めたい」 私たちはどうすれば自然治癒力を高めることができるのでしょうか 医療やセラピーに携わる人は、どうすれば癒しを実現できるのでしょうか 上野圭一×山本竜隆×おのころ心平 第一線を歩く3人が導き出した答えがここにあります!

(Amazonより)



ココロとカラダ 元気のしくみ (2017/08/02)

表紙:病気は才能
ココロを元気にするカラダの使い方!カラダを元気にするココロの使い方! おのころ心平氏(ココロとカラダをつなぐカウンセラー)は、23年間、カウンセリングの現場に身を置き、主に重い疾患を抱える多くのクライアントさんとセッションする中で、ココロが及ぼす病気への作用を研究してきた。 本書では、著者が、元気と病気のしくみを紹介。元気=「気」が「元」に戻ること。気が滞ると病気が生じる。元気と病気がわからなくなって、“なんとなく元気が出ない、疲れが取れない”、“自分は病気かもしれない…”と感じている人におすすめ。 帯津良一氏、川島朗氏、保坂隆氏、対馬ルリ子氏、永田良一氏、上野圭一氏、やましたひでこ氏、他、15名が推薦!!

(Amazonより)



今しかできない!子供の脳力を引き出すここ一番の言葉 (2016/09/10)

表紙:病気は才能
親子関係がみるみる変わる魔法のツール それが「子育てibマッピング」 忙しくて時間がなくても ここさえちゃんと押さえれば 子育てはうまくいく 小5の春、中2の夏、高3の秋に 話しておくべき大切なこと。 子供の発達にあった コミュニケーション術とは? 「私は21年間のカウンセリングを通じて、子供のカラダの発達とココロの成長の関係とを実地で研究してきました。 カラダが示すココロのメッセージについては、およそ2万3千件以上の臨床経験があります。 子供がカラダをどう発達させ、それに伴いココロをどう成長させるのか? そこに親は、どんなタイミングで関わることができるのか? 本書で提案する試みは、これまでにはないミラクルな結果をもたらすでしょう」

(Amazonより)



月やせ。 月とダイエットの秘密 (2015/09/25)

表紙:病気は才能
人間は生まれたときの月相に体調を左右されています。満月期に生まれた人と新月期に生まれた人とでは、するべきこと、またそれが効果的な時期が違うのです。自分の特性を知って健康的に美しくやせましょう!

(Amazonより)



じぶんのカラダが愛おしくてたまらなくなるセルフケアの教科書(2014/7/9)

表紙:じぶんのカラダが愛おしくてたまらなくなるセルフケアの教科書
健康に関する基本を学ぶために必要な知識が網羅された1冊。

一人ひとりのセルフケア(自己管理)が求められる時代。そのためには正しい知識を学び、実践することが必要。
健康検定協会認定試験、健康推進員認定試験、健康生活検定など健康関連の検定試験のテキストとして、また心理カウンセラー、セラピスト、セルフケアアドバイザー、代替医療コーディネーターなど、健康関連の仕事を目指す人のための教科書。

(Amazonより)



最強のココロ整理術 ibマッピング (2014/4/24)

表紙:最強のココロ整理術 ibマッピング
ibマッピングとは、著者おのころ心平が20年間、2万2000件以上の健康カウンセリング現場で積み上げてきた傾聴の方法、共感の手法のすべてを積み込んだ全く新しいコミュニケーションツールです。

その方法はいたってシンプル。まず紙とエンピツをご用意ください。そしてあなたに質問してくれる聞き手もひとり。紙の真ん中に丸を書き、テーマをひとつ書いたらスタートです。
テーマに沿って聞き手が質問、語り手が答えるその言葉を次々に丸で囲んでつなげていきます。
答えの丸がツタ(アイビー)の用に伸びる頃にはあなたのココロの地図ができあがり、思いもよらない気づきが訪れます!

(Amazonより)



カラダ・プロファイリング (2014/2/26)

表紙:カラダ・プロファイリング
~できる人はカラダのクセを味方につけている~

あなたのカラダとビジネスのパフォーマンスを ぐっとアップするカラダ学指南! これを知れば、疲れない、プレッシャーに負けない、病気を寄せつけない。
そして、驚くほど仕事の能率が上がる!
人気カウンセラーが、メンタルとカラダの統合術を、ビジネスパーソンに向けて初めて語ります。
統合医療の第一人者、川嶋朗医師も「この本を読むと、あなたのカラダとの上手な付き合い方がわかります」と推奨! (Amazonより)



病院では教えてくれない がんにならない人の3つの習慣 (2014/4/11)

表紙:病院では教えてくれない がんにならない人の3つの習慣
「食べ方・呼吸・口ぐせ」がカラダを変える! がんにならない体質づくりの方法!

「自分でできるココロとカラダづくり」の中でも重要なのが、「呼吸」「食べ方」「言葉」という三つの習慣。2万2000件超のカウンセリングでわかった“がん体質”の正体と予防の方法。
がんは救世主か、厄介者か…がんのココロを知っておこう。がんにならない人の食べ方…「何を食べるか」より大切なこと。がんにならない人の呼吸のしかた…周囲とのかかわり方がここに表れる。

(Amazonより)



医者のかかり方完全マニュアル (2014/1/25)

表紙:医者のかかり方完全マニュアル
診察と治療を成功させるかどうかは、実は患者の行動にかかっています!医療の良し悪しは、医者の腕や知識に確かに左右されます。しかし、患者のとる行動や話し方が、医療の質を大きく決定づけるというのも事実なのです。

本書では、患者がどんな行動や話し方をすれば、よい診察とよい治療が受けられるようになるのかを説いていきます。具体的な方法をイチから説明する、患者のためのマニュアル本です。特に、医者とどんなコミュニケーションをとるのかが、大きな決定要因となりますので、本書はこの部分にページを多めに割いています。

(Amazonより)



ゆるすいっち。 (2013/5/24)

表紙:ゆるすいっち。
19年間で2万件以上のカウンセリングをしてきた著者の実績から、カラダをゆるませて、ココロをゆるすことに焦点を当てた、これまでにないまったく新しいココロとカラダのメソッドです。

あなたのまわりの許せない出来事の数々。いらいら、怒り、恐れ、不安、失意、悲しみ……。こうした感情はカラダをしばります。「許せないココロ」は最もカラダを緊張させ、筋肉を硬くし、自律神経やホルモンにまで影響します。ココロの重要性を理解しながら、もっとカラダにフォーカスし、カラダの習慣を変えてみる方法が「ゆるすいっち。」です。

(Amazonより)



怒り・不安 感情にとらわれると病気になる (2013/9/10)

表紙:怒り・不安 感情にとらわれると病気になる
悲しみがたまると「肺が弱る」、おなかまわりの脂肪はイライラの固まり、理解されない悔しさは目に表れる。

ココロとカラダはここまでつながっていた!「感情」をため込むカラダの毒。

(Amazonより)



ハッピーすいっち (2013/12/13)

表紙:ハッピーすいっち
カラダの不調から、その人がどんな心理状態にあるのかを読み解き、不調を具体的なワークや意識改善で解消、ココロも晴れやかにしていくという、カラダ心理学者・おのころ心平による、ハッピー体質になるためのヒント集。

「朝、目を開ける前ににっこりと口角を上げてから目覚める」「否定語を使わない日を作る」「はじめのひとくちを30回以上噛む」など、日常生活の中で毎日おこなう動作を、ほんの少し切り替えるだけで、ココロとカラダが元気になっていくというスイッチワーク「ハッピーすいっち」を紹介していく。

(Amazonより)



すいっち体操DVDつき ゆるすいっち。 (2013/12/11)

表紙:すいっち体操DVDつき ゆるすいっち。
大好評『ゆるすいっち』のDVDつき第2弾が登場! カラダをゆるめることでココロがゆるせるようになるワークを徹底紹介。おのころ心平先生の分かりやすい解説つき。DVDつき図解版が登場!

おのころ心平講座を収録。『ゆるすいっち。』の内容を分かりやすく、セミナー風に解説。自宅にいながら人気の講座を受けている気分に!ワークを動画で分かりやすく解説。見るだけでモヤモヤ、イライラ、ゆるせない! が解決。

(Amazonより)



きれいのココロ (2013/9/18)

表紙:きれいのココロ
社会で活躍する女性が増えるにともない、カラダの不調、美容の悩みを抱える人も多くなっています。それは、社会の目まぐるしい変化についていこうとココロばかりが先走り、カラダを無視して無理をしてしまっているから。

女性にとっては、女性ならではの不調(便秘、生理にまつわる不調)や美容にまつわる不調(ニキビ、肌あれなど)も悩みのタネ。本書は、「ココロ」と「カラダ」のプロフェッショナル・カウンセラーである著者が、女性の「きれい」をはばむ症状の裏に潜むココロの仕組みに徹底的に迫ります。

(Amazonより)



見てわかる、断捨離 ココロとカラダ編 (2012/6/28)

表紙:見てわかる、断捨離 ココロとカラダ編
話題の『断捨離』ムック第3弾。断捨離のエッセンスを見てわかるように、ヴィジュアル化してお届けします。今回はココロとカラダにフォーカス。ボディ・サイコロジストのおのころ心平が、「断捨離をカラダの臓器に例えると?」「断捨離したいカラダの不調ベスト3―便秘、皮下脂肪、鼻炎」「断捨離したいココロの秘密ベスト3-怒り、恐れ、悲しみ」など、ココロとカラダの密接な関係を、2万件のカウンセリングから生み出した独自の視点で解き明かしていきます。

さらに、自然治癒力をアップするのに最適な全国のリトリート施設を厳選してご紹介。地蔵原ヴィレッジ(大分)WaRa倶楽部(岡山)など、ユニークなアプローチでココロとカラダのリラックスを後押しするおすすめのスポットばかり。自然に抱かれたリトリート施設は、見るだけでも癒されること請け合いです。

(Amazonより)