FROM 倭央さおり
おはようございます!
週の始まり月曜日!
月よみ師、倭央さおりでございます!
WAO!WAO!
私には、大阪に住む叔母がいます。
小学校の頃、叔母の家へ遊びに行くと
いつも近所の商店街へ
お買い物に連れて行ってくれました。
魚屋へ行くと、叔母が
ガラスケースに入った
ちょっと高そうな刺身を指さして
「それ、なんぼ?」と聞きます。
魚屋のおっちゃんは
「これは、お買い得やでー!1500円!」
すかさず、叔母は
「えーー!高いわ!」
「1000円にまけてー!」と言います。
すると、おっちゃんは役者顔で
「えー!それはキツイわー!」
「1300円で!」
めげずに、叔母は
「アカン!アカン!今日は姪っ子来てんねん!」
「1200円は?」
そしたら、おっちゃんは
「わかった!」
「もう、お嬢ちゃんの為に1200円にしとくわ!」
叔母は満面の笑みで
「いやぁー!おっちゃん!ありがとう!」
「今日の晩ご飯は、ごちそうやわー!」
おっちゃんも、
「いつも、おおきにー!」
「また来てやー!」
シワくちゃの笑顔で見送ってくれます。
私は、この愉快で軽快なやり取りを
毎回、ハラハラ、ドキドキしながら
見ていました。
しかし、叔母にとっては日常の事で
週2回、お買い物へ行くとして
年間、104回。10年で1040回!
なんだか、
嫌でも、コミュニケーションスキルが
磨かれそうだと思いませんか?(笑)
そして、この駆け引きは
お互いの丁度良いところまで譲歩する
気持ちの良いwin-winの関係を構築します。
さすが!商いの街!大阪!
個人的に好きやわぁー!
でも、今は大型スーパーが出来て
悲しいかな、うちの叔母も
無言で、セルフレジしているそうです(笑)
さて、月は14日06:08に
自我、個性、自力、率直を示す
牡羊座で満月を迎えます。
月が反射しているのは
調和、平和、対等、バランスを示す
天秤座にいる太陽の光。
相反するエネルギーが衝突するターム。
ハッキリとした自分の考えがあるけれど
他人に合わせるエネルギーによって
自分の感情を押し殺す部分が
出てくるかもしれません。
そんな状況が、あまりに続くと
心に負担を掛けてしまいます。
そうならないコツは、
叔母と魚屋のおっちゃんのように
いわゆる妥協点を心積もりしながら
お互いに一歩ずつ譲歩して
まさに、天秤のように
丁度良いところでバランスを取る。
その時に注意して頂きたいのが
『笑顔』を忘れない事です。
真顔でやると、
1500円に戻されますからね(笑)
さあ!大阪のおばちゃんに
なりきってー!
Let’s Joy―!
では、また
来週の月曜日にお会い致しましょう。
倭央さおりでしたー!
*****
学びの秋!倭央さおりの
あなたの文章をパワーアップ!
『ファンを増やす文章講座』
お陰様で
17日(木) 残席1
20日(日) 残席2
お申込みはお早目にー!
https://bit.ly/2m8j9F1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くのスーパーの店員さん。
レジを打つのが、
すごくゆっくりな人がいます。
急いでいるときは「この人の列に並んで、
しまったな…」と思うのですが、
とても優しくて大好きな店員さんです。
ポイントカードをいつも忘れる私に
「今日は持っていますか?」
と毎回聞いてくれますw
ー 三浦とも子