【パーソナル健康学】No.228 (2014.12.30)
>>メルマガの購読はコチラから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
年の瀬、あと2日で
今年が終わるなんて、
なんだか信じられません。
年々、
年末だとか、
大みそかだとかの意識が
薄らいでいくのは、
時代がそうなっているからか、
年齢を重ねるとそうなるものなのか…。
※ ※ ※
あなたのカラダは
去年の今日のあなたと
今年の今日のあなたとは
まるで違っています。
1個の細胞の中には
80億個のタンパク質が
あるそうですが、
そのタンパク質のうち
2~3パーセントが、
毎日新しいものに
入れ替わります。
計算するとなんと約3ヶ月で、
体内のタンパク質は
ほぼすべて入れ替わるのです。
365日もたてば、まったくもって
僕らのカラダは分子レベルでは
すっかり新しくなっているのです。
※ ※ ※
そして、
カラダの新陳代謝があるように、
僕らのココロも、きっと、
新しくなる力を備えています。
姿が見えない僕らのココロ…。
しかし、ココロも
日々更新しています。
ココロの新陳代謝とも
いうべきその力の源は、僕は、
「出逢い」だと思っています。
今年、あなたのココロを突き動かした
出逢いはありましたか?
今年、あなたを感動させたのは
どんな本でしたか?
今年、もっともココロが動揺した
ニュースはどんなニュースでしたか?
今年、ココロに響く
誰かかの一言と出逢いましたか?
※ ※ ※
人との出逢いはもちろん、
本だって、ニュースだって、出逢い。
そんな出逢いに彩られた
今年一年のあなたのココロ。
今年あと2日、
続いてきたココロとカラダ、
続いてゆくココロとカラダに、
感謝を込めて過ごせたら素敵です。
来年も、このメルマガ記事が、
あなたの1日の素敵な出逢いになるよう
がんばっていきますね。
本年もご愛読いただき、
ほんとうにありがとうございました!!
PS
カラダの新陳代謝についてはコチラ