onocoro

【パーソナル健康学】No.288 (2015.4.10)
>>メルマガの購読はコチラから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM おのころ心平

おはようございます。
おのころ心平です。

三寒四温…今週は、まさに
そんな気候の真っただ中でしたが、
来週からは気温も安定し、
春らしい季節になりそう。

もしかしたら…

ウォーキングを始めるのは
もってこいのタイミングですね。

※ ※ ※

そこで、
人間の一生の歩くべき歩数を
おのころ視点で計算してみました。

僕らのカラダに
張り巡らされている毛細血管は
トータル93億本もの、
細くて網の目のような集まりです。

これを一本一本つなぎ合わせて
すべてを引き延ばしてみると、

その長さなんと9万km。
地球を2周と4分の1の距離になります。

この距離こそ、
人間一人の一生で歩くべき距離…。

では、計算してみましょう。

※ ※ ※

人の一歩は、だいたい、
自分の身長ー100cm。
150cmの人なら50cm
160cmの人なら60cm
170cmの人なら70cm
180cmの人なら80cm

1km歩くのに必要な歩数は、
150cmの人なら2000歩
160cmの人なら1666歩
170cmの人なら1429歩
180cmの人なら1250歩
となります。

では、それぞれ9万kmに
その歩数をかけてみましょう。

150cmの人
9万km×2000歩
≒1億8000万歩

160cmの人
9万km×1666歩
≒1億5000万歩

170cmの人
9万km×1429歩
≒1億3000万歩

180cmの人
9万km×1250歩
≒1億1250万歩

はい、それぞれに、
一生涯に歩くべき歩数が出ました。

※ ※ ※

これを万歩計で、
一日一万歩、歩くとするなら

150cmの人
1億8000万歩÷1万歩
=18,000日≒49.3年

160cmの人
1億5000万歩÷1万歩
=15,000日≒41年

170cmの人
1億3000万歩÷1万歩
=13,000日≒35.6年

180cmの人
1億1250万歩÷1万歩
=11,250日≒31年

かかることに。

※ ※ ※

女性の場合、平均寿命が
86.61歳=31612日だとして、

150cmの人
1億8000万歩÷31612日
=5694歩/日

160cmの人
1億5000万歩÷31612日
=4745歩/日

170cmの人
1億3000万歩÷31612日
=4112歩/日

おー、だいたい
いいところをついてますよね。

もちろん、赤ちゃんの時と晩年は
そんなに歩けませんから、
成人してからの毎日に、
1000歩ずつ上乗せしてもらったら、

およそ達成できるんじゃないでしょうか。

自分の血管の長さ分を
一生涯かけて歩く。

ウォーキングを始められるなら、
ぜひ参考にしてくださいね!

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

ちょうどウォーキングを
始めたところなんです!

私のお友だちが、、、笑

こんなタイミングも
なかなかないので
私も1日5000歩を
目標にしてみよっかなー

と思ってみました。

ー 剱悠子

ブログにコメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です。