yasunaga

【パーソナル健康学】No.190 (2014.11.9)
>>メルマガの購読はコチラから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

FROM 安永周平

体型を気にしている全国の18~65歳の
男女1649人を対象に実施したダイエット
に関するアンケート結果によれば…
(※サニーヘルスが実施)

ダイエット・減量の目的は、

第1位(91%)
「健康の維持のため」

第2位(85%)
「体型の維持のため」

第3位(80%)
「体の動きを軽くするため」
「体重過多による関節や
筋肉への負担の低減のため」
「ウエストや太ももなどの部分やせ
スタイルを良くするため」

でした。以下、

「メタボの予防・改善のため」
「健康診断の数値が気になるから」
「年齢よりも若く見られたいから」
「性格・生活を変えたいから」
「異性にモテたいから」
「結婚式や同窓会等のため」

と続きます。

さらに年代別で見ていくと、
興味深いのが、女性の40代以下で

「ウエストや太ももなどの部分やせ
スタイルを良くするため」

が9割以上を占め、見た目を
気にしていることが浮き彫りに。

* * *

時々「人は見た目が9割」なんて
言葉を目にしたり聞いたりする
事が多いように思いますが…

やっぱり外見というのは、
特に女性は、美しくありたいと
思うのが当然だと思います。

それは、世の男性が頑張る、
理由にもなりますからね(笑)

そういった時に欲しくなるのが
「部分やせ」という、自分の体の
コンプレックスを、ピンポイントで
補ってくれる方法なわけですが…

その部分やせに関連することで、
「ウエスト」や「太もも」に脂肪が
つく心理的な要因を、おのころ心平は
次のように考察しています。

【ウエスト(お腹&背中)の脂肪】

未来(おなか)も過去(背中)も
心配で、今の自分に集中できない。

【太もも(お尻まわり)の脂肪】

知識はたっぷりなのに、
それに見合う行動を起こせていない。

(思わず自分の腹をガン見…)

…まぁ、過去の2万2000件以上という
カウンセリングを経験してきた中で、
そういった傾向が強かったようです。
※それに生理学的な繋がりもある

このように考えると、ダイエットとは、
体型や見た目をよくするだけではなく、
ココロの問題を解決することが大きな
目的としてなければならないはずです。

そして、それは当然あなたの
人生に大きく関わってくること。

となると、ただ痩せれば
いいってもんじゃありません。

気になる男性に振り向いてほしくて、
無理して我慢して痩せて告白したら、

「俺、ポッチャリした娘が好みで…」

なんて言われてしまった日には、
残念過ぎる現実が待っています。。。

「なんのために痩せるのか?」
「痩せてどんな人生を送るのか?」

それを考えながら、ダイエットに
取組むことが、自分を幸せにする
秘訣だと思いますが、いかがでしょう?

PS
ウエスト・太ももの脂肪が
教えてくれるココロの問題。
さらには、ふくらはぎや二の腕も…

こちらのプログラムのSession3で、
そんな悩みの解決方法が学べますよ♪

ブログにコメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です。