【パーソナル健康学】No.299 (2015.4.30)
>>メルマガの購読はコチラから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM 川嶋朗
半身浴が冷えにいい
という医学的根拠は、
まったくありません。
逆に、半身浴は
体を冷やすのでよくありません。
半身浴が必要なのは、
心臓の弱い人です。
全身浴にすると水圧が全身にかかって、
心臓に戻る血液量が増えて
負担がかかるためです。
そういった方が半身浴をするなら
30分から1時間が目安ですが、
無理は禁物です。
よく、
半身浴をするときは
寒いからタオルを肩にかけろ
とか言われていますが、
そんなことをするより、
肩までお湯につかったほうが
いいに決まっています。
心臓に問題がある人以外は、
肩までお湯につかる全身浴のほうが
冷えには有効です。
全身浴をすると、
心臓に戻る血流が増えるので
血のめぐりがよくなります。
じっくりと時間をかけて
バスタブにつかることが重要です。
お湯の温度は体温プラス2度の
38度から40度くらいで、
ぬるめのお風呂に30分
つかるのが理想ですが、
最低でも
10分はかけてください。
こうしてぬるめのお湯に
肩までつかると、
副交感神経優位の状態になり、
心身ともにリラックスできます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
私はのぼせやすいタイプ
だと思っておりまして
(お湯の温度が高いだけかも?)
でも、ゆっくりつかって
体の芯からあったまって
汗いっぱいかきたい!
ので、胸の下ぐらいまでのお湯に
小1時間ほどつかっております。
半身浴にチャレンジしたことも
ありますが、ただただ
寒いだけだったのでやめました笑
根性がないだけかと思いましたが
体を冷やす原因だと知って
無理して続けなくて良かった♪
と、今、心底思っています。
ー剱悠子
PS
知ってるか知らないか。
それで大きく変わることってありますね。
PPS
セラピストとして事業を続けるには。
おのころ先生が無料で
教えてくれてますので、
ぜひ現実を知ってください