【パーソナル健康学】No.322 (2015.6.9)
>>メルマガの購読はコチラから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
おとなり韓国では、
頸椎椎間板ヘルニアが
急増していると言います。
韓国保健福祉省所管の
国民健康保険公団が
調査結果を発表したところによれば、
2007~11年の
頸椎椎間板ヘルニアの
患者数を調べたところ、
年平均で8%増加。
特に11年は前年比で
12%も増えた、と。
うつむいた姿勢での
スマートフォンの使い過ぎが
一因とみられる、
とのことです。
※ ※ ※
椎間板ヘルニアは、
椎間板が飛び出て
神経を圧迫する
かなり厳しい状態ですが、
そこまででなくとも、
首から腕にかけての
痛み、しびれ
がどんどん強くなっていく
症状を伴う「頚椎症」、
という疾患がいま、
確実に増加しています。
スマホが世に
登場して5年。
小さな画面に焦点を合わせ、
首を固定し、指で画面を
スライドさせる、これまでに
なかった身体の動き・・・
そろそろ日本でも
症状を訴える人が
爆発的に増える時期に突入
しているのかもしれません。
※ ※ ※
何を隠そう、
わたくしおのころ心平も
昨年末から
この頚椎症らしき症状が
自分のカラダに出現し、
この5月からはいよいよ
ひどくなったので、
ここは大チャンス!
せっかくの痛みの渦中体験を
大いに活用して、
自らのカラダを通して
どのように頚椎症を改善していくのか
の治療デザインプランを立て、
ただいま実行中なのです。
くわしいプランは、きっと、
今後の頚椎症に悩む皆様に
お役立てになるよう、
本にまとめていくつもりですが、
※ ※ ※
ここへきて、灯台下暗し。
今度、いっしょに
1DAY講座をやる
この二人の治療家の
ミラクルな連続技により、
原因が浮き彫りになり
見事な治癒プロセスが
始まったのです。
治療方針とそれをささえる哲学、
セラピストのみなさんに、
このプロの技の秘密をぜひお伝えしたいです。
※東京、福岡で開催。
本日、6月9日(火)早期割引終了となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、コーチング講座3期生の
復習会なるものがありまして。
その後、このお2人の
「ミラクルな連続技」を
体験した直後のおのころ先生は
とっても興奮されておりました♪
それぞれの治療だけでもスゴイのに
それを連続で受けられて、羨ましい・・・
お話をうかがっているうちに
私も治療してもらいに行こう!
と深く決意をいたしました。
ー 剱悠子
PS
それにしても、
スマホやノートパソコンを使う姿勢、
気をつけないといけないですね・・・
PPS
お仕事のストレスと頚椎症の
ダブルパンチをうけないように
このエクササイズで
ケアすることも忘れないようにします