onokoro

FROM おのころ心平

おはようございます。
おのころ心平です。

自分のカラダを犠牲にしてまでも
大切にしたい人間関係や
守り通したいポリシーが人にはあります。
時代や生活が、どれだけ変わっても
変えたくない価値観があります。

それゆえ僕らは、病気になります。

たとえ病気になっても、
大切にしたいものが、人にはある。

※ ※ ※

そしてそれは往々にして、
自分でも気づかないようなココロの奥の
領域からやってきます。

カラダは、自覚できる顕在意識よりも
潜在意識の欲求にしたがう…。

潜在意識の強さとは、
僕らの想像を超えた
底知れぬ力を持っています。

これを良いようにも
悪いようにも働かせるのは、
ほかならないその人の生き方です。

※ ※ ※

もちろん個人の生き方に
良いも悪いもありません。
それは他人が判断できることではない
と思います。

でも、少なくとも
顕在意識が潜在意識を
抑え込んでしまう生き方は、
意識の乖離(かいり)を広げ、
その乖離の分だけ、
身体症状が表れやすくなるといえます。

※ ※ ※

だとしたら、
カラダのメッセージを通じて
潜在意識の要求を
いかにクライアントさんと
共有していくことができるかが大切……

様々なクライアントさんとの体験をもとに、
僕のカウンセリングのスタンスは
決まっていきました。

この仕事を始めてから
もう25年の歳月がたちますが、
僕にとっては今も、病気とは
否定すべきものではありません。

むしろ潜在意識の欲求が
具現化したものとして、
大切なことを教えてくれるもの
としてとらえています。

※ ※ ※

病気を病気のまま終わらせない。

カラダが担ってくれている潜在的な欲求を
あなたのココロの成長として
上手に転換できたなら、
そこにはきっと
あなたの眠れる才能との出逢いが
待っているのです。

このたび、渾身開催の
おのころ心平、25年の病の考察の軌跡。
「Disease Emotion」~病の感情学~
6月開講、11月までの半年マスターコース。
東京、名古屋、大阪で開催。
期待以上の内容にびっくりしていただけると思います。
     ↓

https://naturalhealing-school.org/archives/16206

―おのころ心平

━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━

明日から10連休ですね。

旅行先でもご自宅でも
リフレッシュしたり
自分へ投資をしたり…。

充実した時間をお過ごしください。

―三浦とも子

ブログにコメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です。