FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
巨大台風21号接近に伴い、
今日は、カラダの内側の、
台風への「備え」をお送りしたいと
思います。
台風は、低気圧で
上昇気流を伴います。
低気圧だから、空気が
ぐっと下がってくるような
イメージがありますが、
逆なんです。
空気を上昇させ、
風を巻き上げるのです。
※ ※ ※
北半球では、
台風は左回りです。
これは、地球の自転と
同じ回転方向です。
大気と僕らのカラダに
シンクロが生じるなら、
いま、多くの人のカラダの中に
「上昇気流」が生じている、
ということかもしれないな、
なんて思います。
※ ※ ※
つまり、「気」が、
上に上がってしまっているのです。
東洋医学には、
気・血・水(津液)という
3つの循環があって、
気の流れに伴い、
血・水も上昇しようとします。
けれど、あまり頭部へ
気・血・水が集まってしまうと
脳にとっては脳圧をあげることになって
キケンなので、雨を降らせます。
※ ※ ※
台風や低気圧では
急激に上昇した
たくさんの水分を含んだ空気が
その重さに耐えられず、
地上に降り注ぎます。
同じようにカラダでは、
水分が腹部や下半身に滞留して、
なんだかカラダが重くなります。
また首のあたりがつまって、
首こり、肩こりがひどくなるような
場合もあります。
※ ※ ※
首こりは、カラダの上昇傾向を、
身を挺してストップしてくれるのです。
地に足をつけて行こう。
ちょっと休んでから、
また新しく着実な一歩を踏み出そう。
自分の内側にある
上昇気流ってなんだろう?
忙しい毎日?
ぬきんでたいという思い?
評価されたい思い?
早くしないとという焦り?
この台風が通過するまで、
少し、自分のココロと
向き合ってみましょう。
台風が、無事、
通過してれますように。
そして、台風一過、
日本が新しく、着実な一歩を
踏み出せますように…。
※ ※ ※
11月の新月は、11月27日(水)。
この日、新月祭りに出演します。
↓
https://www.facebook.com/shingetstumatsuri/
―おのころ心平
━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━
台風が近づいていますね。
昨日スーパーで、台風接近に備え
たくさん食料を
買い込むお客さんを見ました。
どうか、
無事に通過しますように。
―三浦とも子