onocoro

【パーソナル健康学】No.104 (2014・5・16)
>>メルマガの購読はコチラから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

FROM おのころ心平

おはようございます。
おのころ心平です。

今日のタイトルで、このメールを
開いてくださった方の中には、

ボディトリートメントをお仕事に
している方もいるかもしれません。

ボディタッチ系のセラピーには、
カイロプラクティックも、
マッサージもそうですが、

あなたの手の平から、
あなたのココロが
クライアントのカラダに伝わります。

今日は、そんなお話・・・。

※※※

僕は昔、心理学的アプローチを
ある整体師さんと組んで
施術したことがあります。

その整体師さんは、
もともと僕のクライアントさんで
来られたときは、体調を崩していました。

いわゆる、

「クライアントさんから
もらってしまう体質」

だったんですね。

仕事をすればするほど、
こっちのカラダがしんどくなる。

もちろんボディタッチをすれば、
どんな強靭な治療家でも、
ある程度は、クライアントさんから
生体電流が入ってきます。

それを上手く流して外に出してやり、
自分のカラダに溜め込まないのが
上手(うわて)の治療家。

全部、自分のカラダの中で
処理してしまおうとするのが、
下手(へた)な治療家。

僕が師事した日本で指折りの
一流気功師の先生でさえ、施術のあとは、
必ず水道管に手を触れて、たまった邪気を
流すと言ってたくらいですから。

なんで、水道管?

水道管はマンションの上階にあっても、
必ず地中につながっているから
アースになるそうです。

※※※

クライアントさんから帯電した電気を
一件一件、施術後すぐにアースする。

これは、ボディタッチ系の施術者は
誰でも心がけた方がよい習慣です。

このこまめな習慣の有無こそが
一流か二流かを分けていきます。

また、サロンや施術ルームに、
観葉植物を置いておくのも秘訣です。

僕もかつて、難病の方、
がんの方をケアしていた時、
それら植物が枯れていくのが
とても早かったのを覚えています。

つまり、僕の代わりに
アースしてくれていたんです。

そうした防御策
(帯電を溜めずに流す作業)
をほどこした上で、

さらに、クライアントさんから、
負のエネルギーを受けない
方法があります。

※※※

それは、

こちらからの施術を
一方的に行うのではなく、

なんというか、
エネルギー上のコラボ・・・

クライアントさんの持つ
生体電気とこちらの提供する
エネルギーとのダンス・・・

うーー、
言葉にするのが難しいですが、

治そうとすると、一方的に
なってしまうエネルギーの流れ。

そうなると反作用が
こちらのカラダに入ってくるのです。

これは合気道と似た感じです。

相手のエネルギーを利用し、
負のエネルギーではなくしてしまう
合いの手の入れ方・・・

そんな絶妙な施術の仕方ってあるんです。

それが実現できたら、
体力勝負の二流の施術から脱皮して、
一段上のステージへと進むことができます。

その秘策、具体的にお伝え致しましょう。
こちら、6月28日(土)に東京で。

リンパドレナージュ、
アロマオイルマッサージ、
タイ古式マッサージ、
アーユルヴェーダ系マッサージ、
そして、リフレクソロジストさん
など、ボディタッチ系セラピスト…

はたまた、カイロプラクティック系、
オステオパシー系、整体、接骨、
あんま師、鍼灸師のあなた・・・

60名のみ限定の
上質クオリティの研修セミナーです。

必見です!飛びつきでご参加ください。

ブログにコメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です。