onocoro

【パーソナル健康学】No.1 (2013・9・19)
>>メルマガの購読はコチラから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

FROM おのころ心平

毎日の「日常」に対して、あなたはどのくらい自覚的でしょうか?
自覚的に日常を過ごしている割合は、何%くらいでしょう?

自分が能動的に選択している、と思う事柄も、
実は状況に流され、状況に選択させられている結果だったりする…。

毎日考えているつもりで、じつはまったく考えていないこと。
自覚的なつもりで、じつはまったく無自覚なこと…。

健康セルフケアのスイッチは、
どこまでも個人的で、どこまでも自発的なものなので、
誰かの「借り物的思考」では、スイッチは入りません。

だれだれによいと薦められたから…
有名な先生が言ってたから…
ではそのセルフケアは借り物です。

健康食品、サプリメント、運動、セラピー、各種健康法…

最初はよくても、長続きしません。

結局、それらが有効かどうかは、
それを「あなたが」能動的に選び、
自覚的に続けているかどうかが、
大きなカギになります。

***

そしてそれは、毎日の日常に対しても同じ。

あなたをとりまく「日常」の中で、
あなた自身は生活をし、
あなたのカラダの生活習慣が決定される。

「日常」に対して、いかに自覚的かが、
あなたの健康を左右しているのです。

あなたの日常=あなたの自然治癒力。

そう、カラダはあなたの日常の環境がつくるものだから、
病気になる原因も、元気になるヒントも、
日常にこそ、埋め込まれています。

さあ、パーソナルなあなたの日常、
このメルマガといっしょに
少しずつ健康的にしていきましょう!

PS
これから、徐々にこのメルマガの執筆陣も
強化してまいりますので、お楽しみに♪

ブログにコメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です。