【パーソナル健康学】No.256 (2015.2.13)
>>メルマガの購読はコチラから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
火曜日に続き、
36のボディゾーンへの
おまじないを。
意識化すると、
カラダのどの部分に効果的か、
を一覧にしてみました。
※ ※ ※
頭のてっぺん→両親や先祖へ感謝する
おでこ→ゆっくりと確実に、冷静さをもって行動する
眉間→相手を許す
両こめかみ→秘密を打ち明ける
両眼→アイデアを書き出す
両耳→新鮮な空気の中で水の音を聴く
鼻→掌をグーパーして握力を増す
ほお骨→口出しせず状況を見守る
唇→待つ
歯→席をゆずる
あご→姿勢を正して座る
のど→思ったことと言葉を一致させる
首すじ→思ったことと行動を一致させる
肩→慎重に行動する
肩甲骨→遠出する
せなか→太陽を浴びる
二の腕→目標を定める
ひじ→応援する
前腕(腕のひじから前)→抱きしめる
手首→丁寧にモノを置く
指先→人を褒める
鎖骨→マイルールに従う
胸→傾聴する
※ ※ ※
みぞおち→笑顔
わき腹→一歩ひいて状況をみる
おなか→ゆっくりよく噛んで食べる
腰→助けてと言ってみる
股関節→自信をもって歩く
股間(鼠径部)→子供のころを思い出す
お尻→始めたことを終わらせる
太もも→近しい人に思いやりを持つ
膝(ひざ)→パートナーに感謝する
脛(すね)→タイミングよく動く
ふくらはぎ→信頼できる人と話す
足首→パートナーとじっくり話す
つま先→美意識を大切にする
※ ※ ※
いかがでしょう?
気になるゾーンがあったなら、
→以降の行動をやってみて下さい。
また逆に、
それは意識できてないなぁ、
という行動があったなら、
該当するボディゾーンにそっと手を
当ててケアしてあげて下さい。
※36のゾーンに対する行動は
これまで僕がクライアントさんに
指導してきたことをもとにした
ココロとカラダを
リンクさせるための目安です。
最新データが整ったら、
また改変アップしますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
36のゾーンの続編、
ひそかに楽しみにしてたんですよねー♪
「新鮮な空気の中で水の音を聴く」
って読んだ瞬間に、
どこかへ行きたくなりましたけど笑
あなたはどの部分が
気になりましたか?
「アイデアを書き出す」や
「掌をグーパーして握力を増す」
に反応した方は、こちらも
チェックしてくださいね♪
ー 剱悠子