kawashima

FROM 川嶋朗

漢方薬は自己治癒力を引き出す
効果をもちますが、条件があります。

明らかに間違っている生活習慣や
考え方を自分で変えること。

この条件を満たさないかぎり、
漢方薬で自己治癒力を
引き出すことはできないのです。

たとえば、
冷えの症状を訴える患者さんに
漢方薬を処方しても、

毎日アイスクリームを食べ、
冷たいビールを飲む生活を続けていたら
体が温まるはずはありません。

いちばん大切なのはやはり、

自分がどうして
病気になってしまったのか

を真剣に考え、
自分の間違いを正すことなのです。

その努力を怠ったまま、
「漢方薬を使って
 自己治癒力を引き出したい」
と言われても、

「それは無理です」
と言わざるをえません。

「自分の力で病気を治したい」
と本気で願うなら、
自分の間違いを見つけ、
それを自分の意志で正すことから
始めてください。

「私はいったいどうしたらいいのか、
 教えてください」
なんて医者に依存しているようでは、
病気は一生治らないままです。

そもそも、医者から
「日常生活のこの部分を変えてください」
というアドバイスを受けても、
それを素直に実行できる人は
滅多にいないでしょう。

結局、自分で自分の間違いに気づき、
自分で「変えよう」という強い意志を
もたないかぎり、生活習慣も、考え方も
絶対に変えられないのです。

そして
間違った生活習慣や考え方を
変えられないかぎり、

どんな治療を施しても
自己治癒力が発揮されることもありません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

生活習慣や考え方を変えるのは
けっこうなハードルですよね、、、
私自身がそう感じております。

分かっちゃいるけどやめられない
と、思わず歌ってしまいたくなるぐらい…w

まずは間違った生活習慣、
健康に対する間違った考え方に気づき
1つだけでも、少しだけでも変える
心がけから始めてみようと
改めて思わせていただきました。

ー 剱 悠子

PS
花粉やアレルギー性の鼻炎に対しても
間違った認識をしていませんか?
原因はもっと根本的なところにあります

コチラ

>>メルマガの購読はコチラから

ブログにコメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です。