onokoro

FROM おのころ心平

おはようございます。
おのころ心平です。

昨日、僕の大尊敬する
帯津良一先生の
(医師、ホリスティック医学協会名誉会長)
満80歳パーティを行ないました。

先生の誕生日自体は、
2月17日なのですが、

前々から集まっている
帯津先生を囲んでの勉強会グループでの
定期会合と日程が重なり、

みんなでお祝いしました。

※ ※ ※

帯津先生と初めて会ってから、
かれこれ17年になります。

でも、その前に、
僕にとって衝撃的だったのは、
先生の書かれた著書、
『生命場の奇跡』(サンマーク出版)
との出逢いから。

1995年出版の本ですから、
かれこれ21年も前の本。
先生が50代末に
書かれた本なのです。
(この本をむさぼるように読んだ
わが20代を思い出します…)

その後、帯津先生が
会長をつとめておられた
日本ホリスティック医学協会
の門をたたき、

1999年、初めてお目に
かかった時には全身が震えました。

※ ※ ※

2004年、
日本ホリスティック医学協会さんが
後援して下さり、

全国のホリスティックドクター
17名の先生が協力して下さった
『自然治癒学プロジェクト』。

徒手空拳の僕の企画を、
最初、これまた敬愛する
上野圭一先生に持ち込み、
上野先生がこの企画を
帯津先生に知らせて下さったのです。

上野先生の紹介状をもって
帯津三敬病院に伺ったとき、
忙しい中、帯津先生は、
病院の食堂で夕飯をごちそうして下さり、

さらに先生が大好きなお酒も
ご一緒したのでした。

※ ※ ※

「面白い企画だね、
ここに候補として上がっている先生方は、
みんな知り合いだから」

と、懐の名刺を十数枚、
僕に下さり、

「この名刺で、先生方に頼んでみたら」

と言ってくださったのです。はわわ…。

自然治癒学プロジェクトとは、
「自然治癒力ってなんだろう?」
をテーマに東西でシンポジウムを開催し、
その後、自然治癒学連続講座を、
さまざまなドクターの視点で
半年かけて行なった大きな企画でした。

免疫学で有名な安保徹先生も
シンポジストとしてご参加くださいました。

当時、雑誌やテレビの取材も入り、
代替医療の世界では話題となりました。

※ ※ ※

あれから12年…。

今、僕は、このプロジェクトの継続と
民間からのストリームを巻き起こすべく、
自然治癒力学校という組織を起こし、
プロジェクトの結晶を実現すべく
歩んでいます。

帯津先生が80歳になられたことに
感慨深い思いを抱きながら、
過去とこれからの未来について
あらためて、思いをはせた次第です。

※自然治癒力学校
4-6月期受講生募集中です!

コチラから

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

帯津先生、
お誕生日おめでとうございます!

とても80歳とは思えないほどの
肌のハリとツヤツヤ感や話し方、
立ち居振る舞いの帯津先生。

帯津先生のように
年を重ねていけたら
楽しいだろうなぁと憧れます。

ー 剱 悠子

PS
こちらの期間限定キャンペーンは
明日までとなっております

コチラ

>>メルマガの購読はコチラから

ブログにコメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です。