FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
僕の大好きなメンターである
福島正伸先生は、
多くの起業家のメンターであり、
JAL再生を稲盛会長のもとで
現場教育され、
モスバーガーのコンサルを10年務め、
城南信用金庫を日本一にし、
IBMやディズニーランドの社員教育を受け持ち、
(N證券の新人社員研修なども
福島先生が毎年担当されています)
行政との連携も非常に深く、
東北支援活動も民間で唯一、
内閣総理大臣の認可をもとに推進された方です。
※ ※ ※
先生がはじめて、
僕のところにいらっしゃった時は、
しゃべるのもつらそうに、
唾をのむのも大変そうに・・・。
がんが進行して、
食べることにも支障が出ていた時でした。
それでも明るく、前向きで
まったくもって希望を捨てない姿勢で、
二人して、ほんとうに
あらゆる手段を並べてみて、
どんなふうに治っていくか、
そのプランをいっしょに考えました。
福島先生が声を失わず、
完全回復されたあとすぐの講演会に
同席させてもらう機会があったのですが、
あまりに素晴らしいお話、そして
喜びいっぱいの笑顔を見て、
僕は思わず涙したことを覚えています。
※ ※ ※
ドリプラとは、
ドリームプラン・プレゼンテーションの略。
福島正伸先生が20年以上にわたり、
全国で人材育成・地域活性化・制度改革を
行なってきたその集大成として始まった、
ビジネスプランのプレゼーション大会。
10年目を迎えることになった恒例の大イベントです。
このたび8月11日(祝)
浅草橋ヒューリックホールで
開催する「未来患者学サミット!」では、
福島先生完全監修のもと、
その医療版ともいえる
プレゼン・ミニバージョン大会
「医療ドリプラ」を開催します。
患者の観点で、病気と本気で向き合い、
実際に治っていった経験談と
なぜ、彼らは治ったのか?
彼らはどんな学びをし、どんな選択をしたのか?
患者だから言える医療への本気の提言を、
(誰も批判することなく)プレゼンテーション。
↓
http://mma-j.com/room05/
勇気の行動、そして思いを
学びに来てください!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
おのころ先生からうかがう
福島先生のお話のほとんどは、
福島先生がいかに楽しい方なのか
についてが多いのですが、
お2人が出会った頃のお話になると
いつも感動いたします。
まだ直接お会いしたことがないので
8月11日にお話を聞けるのが
楽しみの1つでもあります♪
よく考えると、聞きたいお話が
いっぱいありすぎて、忙しい
1日になりそうですが…笑
ー 剱 悠子
PS
どんな人とも仲良くなって
信頼関係を築いていくおのころ先生。
その秘訣を分かりやすく
教えてくれている講座です
↓
こちらへ