onokoro

FROM おのころ心平

おはようございます。
おのころ心平です。

このたび、8月25日発売決定しました。
おのころ心平最新刊、

『今しかできない!
子供の能力を引き出すここ一番の言葉』
(かざひの文庫)

ココロとカラダの子育て本です。

※ ※ ※

子育てには、力の抜きどころと
入れどころがあります。

ここ一番、ちゃんと向き合って
話し合っておくべき場面で、
あなたはどんなシーンを
子供の記憶の中につくりたいですか?

親は、はじめから親なのではなく、
子供に親にしてもらいます。

この子と一緒に
親になってきた自分自身も含めて、
大きな流れとして過去を
とらえなおしてみると、

そこに、今しかできない
「かけがえのない子供への問いかけ」
が見えてきます。

この本を通じて、
それをぜひ知ってほしいと思います。

※ ※ ※

「この子を育てる」という
大きな流れを感じながら、
私自身も親として育つ……。

両者が織りなす、かけがえのない
コミュニケーションを考えていきましょう。

この本ではそのアプローチの方法として、
「ibマッピング」というメソッドを
紹介しています。

真ん中の大きな円にテーマを書き込み、
付随する質問を枝から伸ばしていく
というシンプルな構造ですが、

この方法は子供の脳のイメージ力や
言葉の発達に効果的な影響を与えます。

質問されたことに対する
自由な連想をうながすこの方法は、
子供の脳のシナプスを
縦横無尽につなぐ大切な役目を担うでしょう。

新刊本発売に伴い、
ibマッピング親子専門士養成講座
9月、大阪、東京にて初の開講です。
詳しくはコチラ、ご覧ください!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

おのころさんの子育て論は
カラダのケアを通して
子どものココロとも触れ合うお話。

うかがうたびに、もし私が
おのころさんの子どもなら
素直に心を開いてもいいんだ、と
安心して頼れるような関係が
できるんだろうと想像してしまいます。

ibマッピングで話を聴いてもらえると、
答えのあるほうへ手をつないで
連れて行ってくれたっていう
イメージですしね。
親子の関係を深めるのにいいですねー♪

ー 剱 悠子

PS
講座を受けても、資格を取っても、
集客できなきゃ仕事にならないんじゃ…
と不安に思っていたとしたら
こちらの本を参考にしてみてくださいね

ブログにコメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です。