FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
25年間のカウンセラー生活で、
様々な試みを行なってきまして、
とくにイメージングで
相手のカラダの中に入り込み、
臓器のココロや細胞の気持ちに
同調しながら、病の意味を読み解く
というアプローチは
(ちょっと危ない感じもしますが、)
他では得ることのできない貴重なことを
教えてくれました。
※ ※ ※
そしてある時、
特定の疾患の渦中にいる方は
特有の世界の住人であることに
気づきました。
■肝臓病→イライラ、ひやひやの世界
■糖尿病→いつかまた、今回はやり過ごすの世界
■乳がんと心臓病→つい無理をしてしまう世界
■慢性疲労→持ち越しストレスの世界
■腰痛→引き受けすぎの世界
■胃腸病、過敏性腸症候群→理想と現実のギャップの世界
■アレルギー疾患→イヤ!嫌い!が言えない世界
■皮膚疾患→自分の思いや能力をうまく表現できず悔しい世界
■甲状腺疾患→コミュニケーションエラーの世界
■うつ病→考えがまとまらない世界
■ADHD→次元を超えた認識世界
■認知症→ノスタルジーの世界
■歯と口腔内疾患→子供時代の我慢の世界
■がん治療選択→なぜ?どうして?の世界
※ ※ ※
今回僕は、
半年間にわたる連続講座で
疾患別に特有の感情世界を紹介し、
BODY,MIND,SPIRITの立体構造で、
病の全体像に迫ってみたいと思っています。
おのころ心平、25年の到達点、
Disease Emotion~病の感情学~
↓
https://naturalhealing-school.org/archives/16206
6月開講、11月までの半年マスターコース
東京、名古屋、大阪で開催!!
・ココロとカラダの関係のしくみをがっちり学びたい
・いざというときの病院のかかり方を知っておきたい
・個別の疾患における予防医学の具体的な実践法を知りたい
・家族が病気で、何をし、どのような距離で付き合えばよいか知りたい
・職場での人間関係ストレスを自宅に持ち込まなくてすむ方法を知りたい
・治療家やセラピストを職業としている、またはしたいと思っている
・ココロの生活習慣=日常の感情パターンを打ち破りたい
・おのころ心平のもっとも面白い部分を体験されたい
以上の方はぜひ!!
期待以上の内容に仕上がっております。
↓
https://naturalhealing-school.org/archives/16206
現在早期割引中です!
―おのころ心平
━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━
新緑が気持ちのいい季節になり、
新しい時代への足音も聞こえてきます。
爽やかな空気を感じ、
新しいことにチャレンジしたいな
と思いました。
―三浦とも子