FROM 川嶋朗
ストレスや緊張などで交感神経優位になる
自律神経のアンバランスは冷えの原因です。
冷えるとさらにストレスが増し、
メンタルの負担になります。
大切なのは悪循環を
避けるためのリラックス法です。
おすすめのリラックス法をご紹介します。
** 癒やしタイムをつくる **
~好きなことをする時間、緊張をほぐす時間を~
だれでも好きなことと無心に向き合うと、
心の緊張がゆるみます。
ゆったりと過ごすだけでなく、
好きなスポーツをする、
料理や手仕事に打ち込むなど、
どんな活動でも好きなことなら
心をほぐしてくれます。
お気に入りのカフェでお茶を飲む、
読書に没頭するのもいいですね。
通勤電車の中で音楽を聴く、
帰宅途中に散歩するなど、
ほんのわずかな時間でも効果は上がります。
大切なのは体のこわばりをほぐして、
その時間を楽しむことです。
自分にとって何が癒やしになるのかを
考えてみるといいですね。
仕事や家事が忙してくも、
毎日自分にとっての癒やしタイムを
つくるように心がけると、
その日の緊張を
リセットすることができるはずです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたがリラックスする方法は何ですか?
私のリラックス法は自然に触れることです。
残念ながら
毎日大自然に触れることは難しいので、
植物や雨の匂いを楽しんだり
花屋をのぞいたりして
リラックスするようにしています。
ー三浦とも子