【パーソナル健康学】No.133 (2014.7.25)
>>メルマガの購読はコチラから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
8月2日(土)
東京ビッグサイトで開催される
「癒しフェア」に、
おのころ心平、ワークショップ出演!
少人数ゆえに、
ここ、はっきり言って穴場です。
※ ※ ※
6月、7月と
血液型タイプ論シリーズで
お届けして参りました、
「パーソナル健康学」。
今回を含め、あと2回で終了です。
いよいよ佳境、
血液型と病気の関係について…。
藤田紘一郎先生
・医学博士。東京医科歯科大学
医学部名誉教授。
・人間総合科学大学教授。
・専門=寄生虫学、感染免疫学
の血液型に関する著作、
『パラサイト式血液型診断』(新潮新書)
『血液型の暗号』(日東書院)
『血液型の科学~かかる病気、
かからない病気』(祥伝社新書)
には、血液型と病気の関係について、
わかりやすくはっきりと書かれています。
※ ※ ※
いわく、
A型がかかりやすい病気
・天然痘
・肺結核
・マラリア
・ノロウイルス感染
・胃がん
・食道がん
・子宮がん
・乳がん
・糖尿病
・心筋梗塞
・リウマチ熱
・肝硬変
・狭心症
・悪性貧血
A型がかかりにくい病気
・ペスト
※ ※ ※
O型がかかりやすい病気
・コレラ
・ペスト
・病原性大腸炎
・インフルエンザ(A2型)
・胃潰瘍
・十二指腸潰瘍
O型がかかりにくい病気
・梅毒
・天然痘
・肺結核
・肺炎
・胃がん
・食道がん
・唾液腺がん
・子宮がん
・乳がん
・糖尿病
・悪性貧血
・リウマチ熱
・狭心症
・心筋梗塞
・脳梗塞
・肝硬変
※ ※ ※
B型がかかりやすい病気
・肺結核
・肺炎
・フィラリア
・インフルエンザ(A1型)
B型がかかりにくい病気
・天然痘
※ ※ ※
AB型がかかりやすい病気
・梅毒
・天然痘
・肺炎
・インフルエンザ(A1型)
AB型がかかりにくい病気
・コレラ
・ノロウイルス感染
・フィラリア
※ ※ ※
うー、こんなに断定して、
大丈夫なのだろうか?
と心配になっちゃうほどですが、
藤田先生の意図は、
入り口が血液型にせよ、
自分のカラダや免疫学・感染学に
適切な知識を持とうよ
という呼びかけが
主たる目的でありましょう。
※ ※ ※
一方、
世界的に権威のある科学雑誌
「ネイチャー」が2000年に掲載した
血液型研究に関する総括としては、
「血液型はわかりやすい
遺伝的指標ではあるので、
これまでも、これを体質や病気と
関係づけようとする膨大な研究が
なされてきた。
しかしながら、
わかったことと言えば、
O型以外の血液型
(A,B、AB型)が
O型と比べてほんの少しだけ、
胃がんにかかりやすいということと、
O型がやや胃潰瘍にかかりやすい
ということだけだった」
…と手厳しいです。
一般大衆向けの血液型論と
専門家や医学者向けの
血液型疫学研究との間には
ひときわ大きな乖離(かいり)
がある模様…。
次回、最終回は、
専門家が血液型をどう研究して、
どのような結論に至っているかについて
解説して、シリーズを完結しましょう。
最終回をお楽しみにー!!