【パーソナル健康学】No.314 (2015.5.26)
>>メルマガの購読はコチラから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
「BSフジ連動」
おのころ心平、一般公開講座
↓
★5月26日(木)13:30-15:00
「ダイエットは本来、あなたの生活の一部です。
特別扱いしては挫折を繰り返します」
※詳細は、
http://www.suteki-smartlife.jp/UserPage/Detail/74
夏に向け、
スリムボディ、シンプルマインド講座
ぜひぜひご参加くださーい!
※ ※ ※
あなたが、
セラピストやカウンセラー、
治療家さんなら、
たとえば、近所に
新しいサロンができたとして、
「どんなサロンなんだろう?」
と気になっても、なかなか自分で
足を運ぶのは難しいですよね。
仮に行けたとしても、
それが数軒ならともかく、
数えきれないくらいある
セラピーや療法
それを片っ端から試すなんて、
時間的にも金銭的にも無理な話です。
※ ※ ※
…とはいえ、自分を信頼してくれる
クライアントさんから
「あの療法はどうなんですか~?」
なんて、 質問されたら、
「んー知らない」
とは言い難いものです。
もし、他のセラピーや
療法の知識があったら、、
「自分のセラピーが
他と比べてどんな風に良いか」
とか、
「こういう時は他にも
こんな療法も良いですよ」
とか、説得力のあるアドバイスが
できるようになると思いませんか?
※ ※ ※
そんな姿勢が伝わって、
クライアントさんとの信頼関係が
ますます深まって、
クライアントさんにとっても、
自分にとっても、嬉しいこと!
その上、何よりプロとして
自分自身の自信にもつながり、
セラピーや施術の内容も
充実してくるのではないでしょうか?
そういう情報は
どうやって手に入れるのでしょう?
数ある代替療法の中から
選りすぐりの両方ついての
その歴史と概要解説、
例えば、
アーユルヴェーダなど伝統療法、
ボディーワークの種類、
NLPなど心理療法、
ローフードなど食事療法…
カイロプラクティックとオステオパシーの違い。。。
セラピストなら最低限知っておいてほしい
知識が、たーんと詰め込まれています。
★おのころ心平セラピストのための
事業構築コーチング講座。
↓
http://123direct.jp/tracking/cr/c6du9OtO/196700/11660176
※ ※ ※
第4期目を迎える、
「20年セラピスト事業モデルを続けてきた
そのノウハウをあなたに伝えます」の
おのころ心平半年間コース、
前のクラスでは、
参加者のほとんどの方もまた
セラピストさん、
治療家さんなので
お互いにリアルな情報交換も
出来てしまいます。
今の仕事の幅を広げつつ、
夢ある事業設計へとつなげる
半年コース。
20名定員、なんと残り、
1枠だそうです!!
↓
http://123direct.jp/tracking/cr/c6du9OtO/196700/11660176
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
大変申し訳ございません。
おのころさんに原稿を
書いていただいてから
お申し込みがありまして、
定員の20名に達してしまいました、、、
もし、
キャンセルが出た場合
連絡がほしい!
もしくは、
まだスケジュールは
決まってないのですが
次回、第5期があるなら
参加したい!
という方へ
登録フォームを作りましたので
http://123direct.jp/tracking/cr/c6du9OtO/196700/11660176
のページをご確認の上、
ご登録くださいますよう
お願い申し上げます。
ー 剱悠子
PS
第4期へ申し込まれた方には
詳細を後日連絡させていただきます。
お会いできるのを楽しみにしております。