【パーソナル健康学】No.348 (2015.7.24)
>>メルマガの購読はコチラから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
今日は、月のお話。
「満月」や「新月」というのは
よく注目もされるので
あなたもイメージしやすいでしょう。
姿のない新月から
満月までが
満ちていく月です。
満月でピークを迎えると
その後は、新月まで
欠けていく月です。
満ちていく月・・・
欠けていく月・・・
さて、その間に、
半月になる時があります。
新月から満月までの満ちていく
間にくる半月を
「上弦の月」と言い、
満月から新月までの欠けていく
間にくる半月を
「下弦の月」と言います。
※ ※ ※
そして今日、7月24日は、
上弦の半月。
月の満ち欠けは、
太陽の光の反射を、
月がどういう角度で
受けるかによって決まりますが、
今日は、
太陽の光と
月と
地球の角度が
90℃に。
厳密にいうと
お昼の13:04に
ちょうど90℃になり、
その結果が
半月として見えます。
※ ※ ※
上弦の月は
これから満月に向かって
ますます満ちていきます。
なので、上弦の月は
引き寄せる力や
磁力、出逢い、
シンクロニシティなどの
意味が付与されるように
なりました。
また、満月という完成型
に向かうので
目的意識や
達成感欲求が強まります。
(逆に、焦りや競争意識も)
※ ※ ※
今日は、あなたが念じてきたものの
具体的な材料と出会う日。
人との出逢いかもしれないし、
本や情報との出逢いかもしれません。
久しぶりの友人からの電話や
メール、あるいは、
ふだんあまり触れない情報が
目の前に入ってきたら、
それは、あなたの引き寄せが
始まっている証拠。
今日1日、特に13:04以降、
目の前に現れるもの、コト、人に
新鮮な気持ちで接してみてくださいね!
癒しフェア2015TOKYO
8月9日(日)おのころ心平、出演です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「念じてきたものの
具体的な材料と出会う日」と聞くと
今日はさらに強く念じよう!
と思ってしまった、煩悩多き、
いや、才能多き女性がここにいます…笑
ー 剱悠子
PS
煩悩をココロの欲求ととらえれば、
そこから才能化もできますからね!
このDVDで才能化のヒント、
つかんでくださいね!!!