onokoro

【パーソナル健康学】No.400 (2015.10.23)
>>メルマガの購読はコチラから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

FROM おのころ心平

おはようございます。
おのころ心平です。

今日を入れて、2015年は
残すところ、ちょうど70日。

そんな日に400号記念号を
担当させていただき、

まー、とにかく時の流れの速さを
感じさせられます。

※ ※ ※

2013年の9月に発行して以来、
まる2年。

いまや読者数1万5000件を超える

大きなメディアとなりました。

川嶋朗先生という
先進的なドクターを執筆陣に迎え、
内容の充実度もアップしました。

おそらく来年は、
わたくしおのころ心平による
さまざまなドクターや統合医療家たちへの
インタビューなども掲載し、

あなたのパーソナルな健康を
より深くサポートしていただけると
思います。

※ ※ ※

昨日、
最新作である
「痛み」をテーマにした本の
校了して、

予定通りに11月上旬に
発売できそうです。

書き上げたばかりですが、
痛みこそ、まさにパーソナルな
症状です。

次号から、痛みについて
いかに個別対応が必要か、
文字通り、痛みのパーソナル健康学
をお送りしていきたいと思います。

どうぞお楽しみに!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

私たちの健康の環境がどんどん
変化していっているのと同じように、
おのころ先生や川嶋先生のご活動も
どんどん進化されております。

パーソナル健康学メルマガを
読んでいただいているあなたにとって
本当に役立つお話をこれからも
お伝えしてまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします♪

ー 剱悠子

PS
カラダの見えない部分を
どう見ていくか、の視点を
身につけることがセルフケアの
土台になります

コチラ

ブログにコメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です。