【パーソナル健康学】No.440 (2016.1.1)
>>メルマガの購読はコチラから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM おのころ心平
明けましておめでとうございます。
おのころ心平です。
僕はなぜか、
2016年という年が
始まる前からしっくりきていて、
今年はとっても
好きな1年なのです。
そうやって、
元旦当日から
宣言してしまえば、
よい年にならざるを得ない。
僕は、病気についても
なるべくネガティブな見方以外の
解釈を試み、
それを軸に、
自然治癒力の発動を促すという
カウンセリング経験が長いので、
日常におけるいろんなトラブルも
「ほかに見方はないか」
と探すクセがついています。
※ ※ ※
今年は、意識的に、
良い年にしませんか?
reframing(リフレーミング)とは、
ある枠組み(フレーム)
で捉えられている物事を、
そのフレームをはずして
違う枠組みで見る能力。
状況適応力、
臨機応変力、
与えられた条件を見直し、
最大限の工夫をこなす力。
※ ※ ※
ある心理学の先生のところで
瞑想を習っていたとき、
外の騒音が気になって
集中できないと言った人が
何人も手をあげました。
そこでその先生が言うには、
騒音が耳に入ってきたら、
それが聞こえれば聞こえるほど
集中力が増して行く、
瞑想が深くなっていく、
と条件設定をしてみましょう、と。
ほう、なるほど。
騒音があると瞑想できない、
なんていうのも、こっちの思いこみか・・・。
※ ※ ※
今年1年を意識的に
良い年にしてしまう秘訣。
たとえば、
信号が連続して赤だったら、
その日はきっといい出逢いがある、
と捉える。
外出するときにかぎって
雨が降り出すのは
これは金運上昇の予兆!
ととらえる。
今日元旦を機に、
あなたのココロに
「よいことスイッチ」の
条件設定をいくつか
埋め込んでしましょう。
身の回りで
起きるすべてのことは、
受け取り方を変えるだけで
まるで意味が変わってきます。
それは自分がする
条件設定次第だということを
ぜひ知ってください。
もちろんすべてを
「よい方」に受け止めることは
至難の業かもしれません。
でも、「よいこと条件設定」が
増えれば増えるほど、
これまでのストレス原因までも
ハッピーポイントに変えることでき、
あなたの2016年がどんどん
ハッピーになっていくのです!!
※ ※ ※
おのころ心平のツキヨミ塾
2016年バージョンは!
カラダを学ぶ映像
&
講座
&
ワーク
&
質疑応答と
多彩な切り口で、
縦横無尽にカラダを学ぶ
超ワクワク空間、ツキヨミ塾。
東京、名古屋、大阪、
広島の福山、博多で開講します。
2月 第1回 月と心臓とタイムデザイン
3月 第2回 月と肝臓と人間関係デザイン
4月 第3回 月と腎臓と空間デザイン
5月 第4回 月と肺とマネーデザイン
ただいま早割期間。
詳細は、こちらへ!!
↓
コチラ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
集中できないのも、
雨が降ったらテンション下がるのも、
赤信号が続いて「運悪いなー・・・」
って思うのも、結局は思い込み、
心の持ちようってことですね♪
ハッピーな2016年にするためにも
「よいことスイッチ」をいっぱい
見つけてくださいね♪
私は、こうやってメルマガを通しながら
あなたとお話できることがハッピーです!
今年もどうぞよろしくお願いします!
ー 剱 悠子
PS
「痩せられない…」っていう
その思い込み、こちらの講座で
「よいことスイッチ」に変えられます
↓
コチラ