onokoro

FROM おのころ心平

おはようございます。
おのころ心平です。

私の友人に、
自然派セラピスト、
そして、ヒーラーさん向けに専門に
お仕事をされている
公認会計士さんがいます。

彼女自身もまた様々な
セラピースキルや自然派スタイルを
日常生活に取り入れています。

※ ※ ※

僕はかねがね、
これからの働く女性には、
マイセラピストを、
ひとりか二人持っているという
ワークスタイルが必要だろう
と考えてきました。

職場で様々なストレスを抱える
現代女性が、
信頼して自分のカラダの不調や
ココロの不安を打ち明けられるセラピスト…

そんな仕事が大きく飛躍する時代が
望ましいと…。

この公認会計士の友人とも、
そのvisionで意見が一致し、

これから先いかに、
セラピストさんやヒーラーさんを
サポートしていくか、

つまり経済的に、そして、
セラピストという仕事を
継続してゆくための心づくりを、
事業計画という形で・・・。

※ ※ ※

自然派セラピスト専門の
公認会計士、松田まりさんは
日本女子大学卒の才女。

税理士と公認会計士。

2つの違いを説明しますと、
公認会計士とは
税理士の職務も遂行できます。
さらに、「上場企業」の
会計監査を担当できるのです。

しかも彼女は、
名だたる上場の大企業を相手に
チームで決算書を監査するという
監査法人に所属し、

いくつもの大仕事を
こなしてきた実績を持つ、
いわゆるスーパーキャリアウーマン。

その彼女がなぜ、
セラピストやヒーラーさんを
応援しようと決意したのか。
  ↓
彼女のブログをぜひ訪問してみてください。
ブログはコチラから

※ ※ ※

そして、この松田まりさんが、
このたび、電子書籍で
『セラピスト・ヒーラーのための
お金の強化書』 という本を出版されました。

パーソナル健康学読者には、
まさしく、ストライクどまんなかの本。

しかも、今日・明日は、
電子書籍ならではの
奇跡のキャンペーン、

本がまるごと
無料ダウンロードできてしまう
キャンペーンが実施されています。

目次より・・・

セッション1 セラピスト・ヒーラーのためのお金の基礎

セッション2 あなたを幸せにする事業プランの立て方

セッション3 ちょっと高度なお小遣い帳を作成するような「サロンの経理」

セッション4 サロンのお小遣い帳分析の簡単な方法

セッション5 私って確定申告必要なの?~チャートで分析~

セッション6 ブルーにチャレンジ!

セッション7 税金を味方につける

セッション8 税務調査ってなに?

内容紹介・・・

「お金のためにやっているわけではないし、
 よいことをしていれば、経済的なことは後からついてくるはずだから…」

そう言って、資格を取ったはいいが、
仕事にならずに終わってしまう
セラピストさんが多いのはなぜでしょう?

セラピストは、社会貢献度は
とても高い職業であるにも関わらず、
サラリーマンの年収が、
平均で420万円と言われる日本において、

セラピストを職業としている人には、
年収200万円を越える人が
めったにいない、という現実があります。

経理や税金の知識、もっと言えば、
そもそもお金とのつきあい方を
学ぶ機会がなく、

その日その日を体力勝負で過ごし、
やがて、疲れてしまう…。

せっかくの大好きな「癒し」の仕事も、
計画のないまま進んでは、
いずれあきらめなくてはいけなくなります。

公認会計士として
輝かしいキャリアを持ち、一方で、
自らさまざまなセラピーや
自然療法に通じている著者が
お金のイロハ、経理のイロハから
やさしく教えるマネーレッスン。

本書は、
日本のセラピスト・ヒーラーが、
もっと豊かに、お金から自由になる
ためのやさしくわかりやすい指南書。

さあ、コチラ無料ダウンロードを
今日・明日中にしておきましょう!

内容詳細はコチラまで。
    ↓
コチラ

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

一流セラピストになるための
コーチング講座4期の時に
お時間を頂戴し、事業計画について
お話いただいた松田まりさん。

さすが会計士さんだけあって
聡明な印象を受ける方ですが、
話してみると優しい声で
フレンドリーな方でした。

その時に語っていらした
セラピストやヒーラーのための
熱い思いが電子書籍になった!
ということで私も読ませていただきます♪

ー 剱 悠子

PS
せっかく身につけた資格を
仕事にするのに必要なのは
お金とのつきあい方と
もう1つはコレです

コチラ

>>メルマガの購読はコチラから

ブログにコメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です。