onokoro

FROM おのころ心平

おはようございます。
おのころ心平です。

The Secret of Mind Power

おのころ心平の実用心理学1day講座
「6つのアプローチで読み解くココロの秘密」

12月11日(日)東京開催
12月14日(水)大阪開催

今週月曜日に申し込み受付を開始しましたが
おかげさまで、両会場とも60名定員、
東京は残り8席、大阪も残席15です。

両会場ともまもなく満席予報。

★今すぐ申し込みはこちらから
    

※ ※ ※

今日は、ゲーテの言葉を引用しましょう。

わたしたちにとって
いちばん大切なことはなにか?
それは人間を理解することです。

他人との関係において
働く力を見極めることです。

政治や経済、あるいは文学や
哲学の問題を考えるのは二の次でいい。

わたしたちの人生と
心の動きを生み出す
「人間」そのものを突き詰めるべきなのです。

※ ※ ※

深いですねー。
人間理解の追求こそが
心の動きを生み出す、
と言っています。

もうひとつ紹介してみます。

※ ※ ※

教養とは、
価値判断ができる
ということです。

何が一流で、何が二流なのか?
何を読むべきで、何を読むべきでないのか?
何を聴くべきで、何を聴くべきでないのか?

教養とは、
守るべきものと捨てていいものを
決定する指針です。

歴史と現実に向かう態度、
周囲との間合い、
作法にかなったものに対する礼儀、

それは、
資格や学力とも違うものです。

※ ※ ※

この文章の「教養」を
「ココロ」と置き換えてもよさそうです。

このたび年末にお送りする
おのころ心平2016年最終講座は、

Approach.1 ココロのしくみ学(1)脳科学とココロ

Approach.2 ココロのしくみ学(2)仏教とココロ

Approach.3 自分のココロの座標軸を持つ

Approach.4 実用心理学(1)~ココロを整える方法~

Approach.5 実用心理学(2)~ココロにパワーを与える方法~

Approach.6 ココロの未来 人工知能時代のココロ/サイキック進化論

6つのアプローチによって
ココロの謎を解き明かそうとする講座。

おのころ心平、22年のカウンセリング実績を
もとにくみ上げた実用心理学を、
10:00~17:00の
がっつり1DAY講座でお送りします。

12月11日(日)東京
12月14日(水)大阪
の2か所のみの、1回こっきりの開催。

ココロの構造を知り、
ぶれないココロで
2017年新年を
迎えましょう。

まもなく満席予報!
★詳細・お申し込みは、こちらまでアクセスください。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

自分の人生の質を高めていくために
「自分のココロがどんな時に
 どんな働きをするのか」
を知ることはとても大事なことですね。

何を大切にしたいのか、
何にとらわれているのか、
に気づくことで、これからの毎日を
どれだけ楽しめることができるか
変わってくるんじゃないかと思っています。

ー 剱 悠子

PS
お客様のカラダの不調と向き合う
お仕事をされている方にとっては、
目の前の人の人生の質をいかに
高めていけるかが重要に
なってくるでしょう。

そのために必要なことを
おのころ心平が自身の経験をもとに
こちらで教えてくれています

ブログにコメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です。