onokoro

FROM おのころ心平

おはようございます。
おのころ心平です。

昨夜、スーパームーン満月。
22:52のことでしたので、
今日もまだ満月の磁力が降り注ぐ
一日です。

スーパームーンとは、
文字通り、いつもより
すごく大きく見える満月のこと。

それもそのはず。
地球と月の距離が、
平均よりも30000kmも
近いところを通った上に
満月になっているから。

※ ※ ※

僕は満月の夜にいつも思います、

満ち潮、引き潮が、
月の引力によるものだということは、
みなさんもよくご存じだと思いますが、

地球上の海に
あれだけの影響を及ぼす月の力が、
僕らの細胞に、影響しないわけがない…。

僕たちのカラダは、
約60兆個の細胞で
成り立っていると言われています。

…誰が数えたのか、、って?

うーん、おそらく誰かが
何らかの計算方法で
割り出した数字なんだろうと
思いますが、

60兆もある細胞は、
もちろん一様の姿かたちではなく、

背の高い細胞、
太っちょな細胞、
とってもコンパクトな細胞など
それはそれは、さまざまなんです。

※ ※ ※

これら、ほんとうに
個性的な細胞たちが、

それぞれに
月のリズムに影響を受け、
大調和しながら、

僕たちのカラダを
構成しているんですね。

これって、すごく
神秘的なことだと思います。

ひょっとすると月こそが、
この個性的な細胞たちを、
集団としてまとめてくれている
のではなかろうか?

オーケストラをまとめる指揮者のように、

月がいないと、
僕らのカラダはすぐさまバラバラに
崩壊してしまうのではないだろうか?

…昨日のスーパームーンに、
そんなことを考えた次第です。

満月の影響色濃く残る今日、
カラダの細胞に感謝を。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日の夜はお天気が良くなくて、
スーパームーンを肉眼で
確認できなかった人も
多かったのではないでしょうか?

目で見ることはできなくても
たしかに満月で、いつもより近い
ということは変わらないので
影響は受けてるんだろうなぁ
と思いながら空を見上げていましたw

ー 剱 悠子

ブログにコメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です。