FROM おのころ心平
明けまして、
おめでとうございます。
おのころ心平です。
2月4日(土)立春/東京・浜松町にて
「病気にならない人間関係のつくり方」
2017年を快適に過ごすために、
人間関係の見直しを、
勇気をもってやりましょう。
2月4日のセミナーは、その根拠を、
22年間のカウンセリングの実例から
たくさんご紹介し、健康と人間関係の
密接なつながりをお話したいと思います。
※ ※ ※
人間関係でも
コミュニケーションでも
仕事でも
趣味でも
何を勉強するか
どんな資格をとるか
はたまた、
もっと身近なところで
今日何を食べるか、
に至るまで、
「決断」
というと大げさですが、
意志をもって決めること、
はとても重要です。
決めることを
回避すればするほど、
あなたの健康は遠のく、
というくらいまで、
意識した方がいい・・・。
長年のカウンセリングの中で、
強く感じてきたことです。
※ ※ ※
カウンセリングで
例えばがんの場合、
治療法をたくさん調べて
医療機関も
セカンド、サード、フォースまで
何重ものオピニオンを検討し、
健康食品やサプリメントも
選択肢をたくさんピックアップします。
でも、どれもこれも
同時並行で実行はできません。
自分の器、時間的な条件、
経済的な条件などの総合的な見地から、
いま、適切だと思う選択を
「決断」しなくてはならなくなります。
※ ※ ※
これがなかなかできない人が多い。
「決断」は、
同時にほかの選択肢を
捨てることを伴いますから、
ある意味で勇気ある賭けです。
誰しも、失敗は避けたいので、
なるべく決断を先延ばししてしまいますが、
適切な時期を失った決断は
その時点ではもう決断の意味まで
失ってしまう場合があるのです。
※ ※ ※
長くなりましたが、
今年は、いざというとき、
絶妙な決断を行なえるマインドを
熟成させていくために、
日々の決断習慣を
お送りしてきたいと思っています。
一年たったら見違えるほど、
自分の人生に自信をもってもらえるよう
がんばってお送りしていきますねー。
おのころ心平
※ ※ ※
2017年2月4日(土)立春
本邦初公開スーパーセミナー!!
おのころ心平、
22年のカウンセリング経験の珠玉。
「病気にならない人間関係のつくり方」
おのころブログ経由で、割引価格、
設定していただきました!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
あけましておめでとうございます。
時間や条件など、適切に選ぶ。
これと決めたら、それ以外は捨てる。
決断する力とは、同時に
選ぶ力、捨てる力も伸ばせそうです。
決断の習慣が身につけば、
今とは比べものにならないぐらい
大きく進化できますね。
パーソナル健康学メルマガも
さらにお役に立てるよう
今年は大きく進化してまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
ー 剱 悠子
PS
絶妙な決断をするには
やはり、あなたのカラダが
教えてくれるココロの歪みを
キャッチできる知識も必須です