onokoro

FROM おのころ心平

おはようございます。
おのころ心平です。

22年間の
カウンセリング現場に
身を置いてきて、

東洋医学について学び、
エネルギーワークを学び、
ボディワークを学び、
心理療法を学び、

多角的に学んで
クライアントさんにも
多様にたくさん情報提供しようと
努めてきましたが、

もっとも大事なことは、

そのクライアント自身が
「何を必要としているのか?」
をちゃんと「聴く」ことでした。

※ ※ ※

ibマッピングは、
わたくしおのころ心平が

2万3千件以上の
積み上げてきた

傾聴の方法、
共感の手法を
すべて積み込んだ
コミュニケーションツール。

親子関係、
教育現場、
セラピストとクライアントさん
との関係など

コミュニケーションの促進に
大いに役立っているほか、

ibマッピングによって、
「新しい自分と出逢った!」
「とても自信が持てた!」

という
「自分とのコミュニケーション」
にも大いに役立てていただいています。

※ ※ ※

さまざまなワークによって、

自己開示力、
共感力、
傾聴力、
俯瞰力
質問力、
語彙力、

などのコミュニケーションスキルが
実践的に身についてしまうという
ibマッピングベーシック講座。

あなたがもし、
カウンセラー、
セラピスト、治療家、
受付、営業、接客業、
のお仕事に従事しているなら

きっと、
いや、だーいぶ、
お役に立つメソッドです。

2500人以上の方が受講。
基礎編ベーシック講座
4-6月受講生募集中です。
  
―おのころ心平

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報が溢れている今、
自分が欲しがっているものを
本当の意味で知ることが
かえって難しいと感じます。

ココロの通っていない情報は
得られたとしても
響かないし、さみしいものです。

あふれるような情報に
囲まれている現代人には
相手の話を聴く力が、
より求められているのだと思いました。

ー 三浦とも子

PS
実績15年以上、プロ心理療法家が教える
安心感のある人間関係を築くための
3つのポイントとは…

ブログにコメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です。