onokoro

FROM おのころ心平

おはようございます。
おのころ心平です。

来週から、
天体が騒がしいです。

まずあさって2月26日(日)に
月が新月を迎えます。

この新月、
日本では見られないものの、
南太平洋、南米、南大西洋、アフリカ
などでは、金環日食が起こります。

※ ※ ※

つづいて、来週火曜日から
月の星座がおひつじ座に移動します。

月は、地球の周りをおよそ27.3日かけて
回っていますが、
地球と月を一直線上に結んで、
その向こう側に位置するのが月の星座。

27.3日で12星座を旅しますので、
月の滞在期間は2.3日。

月の光は、各星座のもつ
身体ゾーンのエネルギーを反射して、
27.3日間かけて
僕らのカラダに作用するのです。

おひつじ座・・・頭部・頭蓋骨、脳幹・五感

おうし座・・・頸椎、のど・気管・甲状腺

ふたご座・・・肩・腕・鎖骨・肩甲骨、肺

かに座・・・胃、(女性の場合特に乳房)

しし座・・・胸部・背中・脇腹、心臓

おとめ座・・・腹部、小腸・大腸

てんびん座・・・胴、腰椎、腎臓、副腎

さそり座・・・恥骨、膀胱・生殖器、

いて座・・・仙骨・尾骨、太もも、肝臓

やぎ座・・・ひざ、胆のう、膵臓

みずがめ座・・・ふくらはぎ・足首、血液循環

うお座・・・足の裏、リンパ循環

2月28日13:52~
3月27日23:11までの
月の星座1周の旅のはじまり・・・。

※ ※ ※

そして、
3月2日(木)には、
海王星の「合」、
さらに2日の23:17からは
久々の金星逆行がスタートします。

詳しい解説は、当日、こちら

でもとくに、
金星逆行=女性性のリニューアルが
大事。。

※ ※ ※

このように来週は、
天体が騒がしいので、
磁場や気候に敏感な方々には
わさわさと心身がざわめくかも。

でも、それでイライラしたり、
落ち込んだりしても、
それはいったん、月のせい、
星のせいにして、

必要以上に自分を責めないように。

まずは、そうやって、
月と星々とつきあうのです。

※ ※ ※

【お知らせーーーー】

圧倒的早さで、
満席を頂きました
2017年月よみ師養成講座。
(3月~8月の半年、月1回コース)

直前キャンセルのため、
急きょ、

神戸(土)コース
東京(土)コースに

数席ずつ、
追加募集いたします。

殺到が予想されますので、
2月26日(日)新月の
1日のみのエントリー受付と
させて頂きます。

詳しくは、こちらへ!
 

―おのころ心平

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

人間の体内は、70%が水分だといいます。
月の満ち欠けによって
潮の満ち干きが起こりますが、
人間の体内が抱えている海にも
月が大きな影響を与えるのですね。

「生きている」だけでなく
「生かされている」

そう思うと、
自分のカラダとココロに起きる変化も
大らかに受け止められると思いました。

ー 三浦とも子

PS
プロセラピストが使っている
「対話編集力」を知ったら、
人間関係に驚きの変化が…。

ブログにコメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です。