muroya

FROM 室谷真由美

おはようございます。
ビューティーフード研究家 室谷真由美です。

突然ですが、
肌年齢はよく聞くと思いますが
血管年齢ってご存知ですか?

ファスティングのセミナーにて、
血管年齢も測定できる器械があり、
面白そうだったので測っていただいたのですが、

その時の驚きが
「血管年齢19歳!!」と判定されたのです。

まさかのマイナス24歳とは!!

最近、若くても血管年齢が高くなる方が
増えていらっしゃるそうですが、
想定したことありますでしょうか?

これまで40代から加齢とともに
血管年齢が上がると言われていましたが、

20代や30代の方でも
血管年齢が高くなる方が多くなっています。

これはまさに食生活の変化が大きく影響しています。

血管年齢とは血管の硬さのことを表していて、
血管は加齢とともに硬くなり、
ストレスや生活習慣によっても硬くなると言われています。

では、血管が硬くなるとなぜよくないのでしょうか?

いわゆる血液循環、巡りが悪くなってしまうため、
代謝も落ちて、冷えやコリ、重症になってくると、
脳梗塞や心筋梗塞といった病気になってしまいます。

血管は命に直結する大事な器官ですから、
血管に詰まりのない、
柔らかく、柔軟性のあるものにしていたいですね。

実年齢は、変えられませんが、
血管年齢は食生活次第で必ず若返らせることができます。

では、どんな食生活を心がけたら良いのでしょう?

まずは血液をサラサラにする食材を満遍なく摂取すること。

・ 大豆製品
(豆腐・豆乳・納豆・油揚げ・湯葉・高野豆腐など)
・ 玉ねぎ
・ にんにく
・ 緑黄色野菜
・ ネギ
・ 生姜
・ 梅干し
・ きのこ類
・ 海藻類
・ ピーナッツ
・ アーモンド
・ ごま
・ アボカド
・ こんにゃくなど

普段から摂取しやすい食材ばかりだと思います。

タンパク質はできるだけ植物性タンパク質である
大豆製品を摂るといいでしょう。

食べ応えもありますし、種類が豊富ですから、
バリエーションも豊かで飽きないですね。

大豆サポニンには血中コレステロール値を下げ、血栓予防になります。

目指せ!マイナス10歳の血管年齢ですね!

※検査は、医療機関でも2000〜3000円くらいで
受けることができるそうですので、
この機会に調べてみるといいかもしれませんね。

【たまな教室 表参道】
3/15(水) 11:00-14:00 Beauty Food グルテンフリーお料理講座

3/28(火)13:00-16:00 グルテンフリースィーツ講座 STEP1
4/11(火)13:00-16:00 グルテンフリースィーツ講座 STEP2
4/25(火)13:00-16:00 グルテンフリースィーツ講座 STEP3
http://tabegoto.jp/glutenfree_basic/

【ビューティーフード各種講座】
ビューティーフード・プライマリー養成講座
3月18日(土) 10時~16時
3月19日(日) 10時~16時

詳細・お申し込みはこちら

ビューティーフード・グルテンフリースィーツプロ養成講座

3月18日(土)初級 10時~17時 満席
3月19日(日) 中級 10時~17時 満席
3月20日(祝)上級 10時~17時 満席

4月2日(日)初級 10時~17時
4月9日(日) 中級 10時~17時
4月16日(日)上級 10時~17時 残席1

詳細・お申し込みはこちら

ビューティーフード・コーディネーター資格要請講座

4月開講

4月15日(土)10時〜17時 座学
4月22日(土)10時〜17時 座学
4月23日(日)10時〜17時 写真講座・盛り付け講座・座学
5月13日(土)10時〜16時 (検定・修了パーティー)
http://www.beautyfood-life.com/license/entry/cgi_sys/item_details.cgi?mp=20

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私たちの体内のすみずみまで行き渡り
血液や栄養素、老廃物などを運ぶために
大切な役割を果たしているのが
血管です。

肌を手入れするスキンケア製品のように
血管に大きな影響を与える食べ物を
こだわって選んでいきたいと思いました。

ー 三浦 とも子

ブログにコメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です。