muroya

FROM 室谷真由美

おはようございます。
ビューティーフード研究家
室谷真由美です。

そろそろ山菜の美味しい季節となりますね。
今日は山菜のデトックス効果について
お話しさせていただきます。

マクロビオティックでの陰陽五行説でいうと
春はまさにデトックスの時期。

そのため、
植物界でも解毒作用のあるものが育ちます。

春のお野菜の特徴といえば
「芽吹くもの」

スプラウトやふきのとう、
アスパラにたけのこなど、
土から芽を出してくるものが多いですよね。

山菜もそうです。
たらの芽、わらび、ぜんまいなどなど、
とっても美味しい季節ですね。

こういった食材は苦味のあるものが多いと思います。

肝臓がよく働く季節でもありますから、
デトックス効果が高くなるのですね。

冬眠していたクマさんが、春を感じて起きてきたとき、
一番最初にする行動はなんだかわかりますか?

ふきのとうを食べることだそうです。

冬の間に溜め込んだ老廃物を
排泄することができるものだと、
彼らは本能で知っているのですね。

私たち人間も本来、
その本能と呼ばれる「五感」がちゃんと冴えていたはずです。

現代は、その五感を鈍らせてしまう食生活と、
生活環境によって鈍ってしまっているので
「何を食べたらいいかわらかない」
に、なってしまっています。

五感を取り戻すためにも、
春はたくさん山菜や、春野菜を食べて、
体の中を綺麗にしましょう。

デトックスすることによって、
体も軽くなりすっきりしますが、
悩ましい花粉症対策にもなります。

溜め込んでいるものが溢れるほどになってしまうと
花粉症の症状が現れやすいです。

旬の美味しい食材を食べて、
キレイになれるなら一石二鳥!

今日から早速いただきましょう。

【たまな教室 表参道】
3/14(火) 11:00-14:00 Beauty Food グルテンフリーお料理講座

3/28(火)13:00-16:00 グルテンフリースィーツ講座 STEP1
4/11(火)13:00-16:00 グルテンフリースィーツ講座 STEP2
4/25(火)13:00-16:00 グルテンフリースィーツ講座 STEP3

【ビューティーフード各種講座】
ビューティーフード・プライマリー養成講座
3月18日(土) 10時~16時
3月19日(日) 10時~16時

詳細・お申し込みはこちら

ビューティーフード・グルテンフリースィーツプロ養成講座

3月18日(土)初級 10時~17時  満席
3月19日(日) 中級 10時~17時  満席
3月20日(祝)上級 10時~17時  満席

4月2日(日)初級  10時~17時
4月9日(日) 中級 10時~17時
4月16日(日)上級 10時~17時  残席1

詳細・お申し込みはこちら

ビューティーフード・コーディネーター資格要請講座

4月開講

4月15日(土)10時〜17時 座学
4月22日(土)10時〜17時 座学
4月23日(日)10時〜17時 写真講座・盛り付け講座・座学
5月13日(土)10時〜16時 (検定・修了パーティー)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

空気が春めいてくると
何だか、ワクワクしますよね。

ビニールハウスでの栽培や
輸入食品が増え
食生活の季節感が薄れつつありますが、

旬の食材を食べて
食生活から春を迎える準備をしようと
思いました。

ー 三浦 とも子

ブログにコメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です。