muroya

FROM 室谷真由美

おはようございます。
ビューティーフード研究家の室谷真由美です。

3月になりましたが、
今月は桜の時期がやってきますね。

桜が大好き、お花見が大好きで、
とっても待ち遠しかった季節が到来!!

お散歩も気持ちよく、
体を動かしたくなりますよね。

この時期、自然の摂理に合わせると
どのように過ごすとよいのでしょう?

マクロビオティックからみる、
春の過ごし方や食べ方を、
陰陽五行からみてみましょう。

春は、冬のギュッと固く縮まった
陽性のエネルギーから

陰性のエネルギーが
地球上に働いていきます。

陰性は、上昇し、軽やかで、広がるイメージですが、
体と春のエネルギーの関係としては、

老廃物など溜まっているものを
排泄しようとしていきます。

<この時期に食べるといい食材>

穀物なら麦がオススメです。

野菜は基本的に上に伸びるもの。
旬のものである、タケノコやふきのとう、
山菜類がそうですね。

そのほか、スプラウトやセロリ、
青菜、青ネギ、芽キャベツなどなど。

海藻類で、春のエネルギーをもつのはわかめです。

ワカメを使ったサラダやお味噌汁など
積極的に取り入れましょう。

そして調理法は、できるだけ
水分が多い状態を保つため、

蒸し野菜にしたり、軽く茹でる、
さっと炒めたるなど、加熱時間が短く、
短時間調理できるものが良いです。

ローフードもよいですね。

おかゆ、スープなども水分が多く、
消化に優しいお料理となります。

反対に、長時間調理をした煮込むものや
オーブンで焼いたものなどは、
少し重たく感じることがあります。

お料理をされる時は、
全体のバランスが大切ですから、

長時間調理のものはできるだけ
少なめにされるとよいでしょう。

そしてぜひ、この時期は朝起きた時、
ぐーんと背伸びをして上に伸び上がってみましょう。

ストレッチやヨガなども
気持ちがいいと思います。

それは、陰性のエネルギーが
見えないところで働いているからですね。

春のエネルギーは、
1日で言うと朝の時間帯と同じ。

ですから、いつの季節も朝は、
春のエネルギーのように軽めのイメージを心がけて、

朝食も軽く、消化が早いものなどを摂り入れて、
排泄がスムーズに行われるようにしてあげましょう。

****************************************************************************
【ビューティーフード各種講座】

≪ビューティーフード・プライマリー資格講座≫

①「ビューティーフードクッキング」10:00から13:00
②「ビューティーフード講座」14:00から16:00
③「ビオ・マクロビオティック理論」10:00から12:00
④「陰陽五行体質診断」13:00から16:00

4月13日①②  4月14日③④
5月11日①②  5月12日③④
6月8日①②   6月9日③④
7月13日①②  7月14日③④
8月10日①②  8月11日③④

お申し込みは

http://www.beautyfood-life.com/license/entry/primary.html

——————————————-
≪ビューティーフード・スイーツプロ≫

—–初級—–
3月13日 14:00から17:00 初級② 北千住
—–中級—–
3月20日 10:00から17:00 中級①② 北千住

■お申込みはこちらから

http://www.beautyfood-life.com/license/entry/sweet.html

——————————————-
≪ビューティーフード・クッキングプロ資格講座≫

———-北千住———-
VE② 3月13日(水)10:00から13:00
VE③ 3月27日(水)10:00から13:00

———-新百合ヶ丘———-
BF③ 4月28日(日)10:00から13:30
GF① 5月19日(日)10:00から13:30
GF② 6月16日(日)10:00から13:30
GF③ 7月21日(日)10:00から13:30
VE① 8月25日(日)10:00から13:300
VE② 9月29日(日)10:00から13:30
VE③ 10月27日(日)10:00から13:30お申し込みは

http://beautyfood-life.com/license/entry/cooking.html

====================

【酵素玄米アレンジお料理教室】

モデルや女優に大人気の酵素玄米!
美味しく食べるコツとアレンジされた
お料理やスイーツをお伝えします。

日時:3月13日(水)11:00から14:00

詳細・お申し込み

https://tamana-shop.jp/beautyfood/

━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━

3月に入り、日差しや空気から
春を感じるようになりました。

街の植物や鳥たちと一緒に
新しい季節が来た喜びを
味わっている気持ちになります。

食事からも春を感じられるよう
意識してみようと思います。

―三浦とも子

ブログにコメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です。