FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
講座の受講生さん達に、
こんなアンケートを
とったことがあります。
「今日、初めて発した言葉はなんでしたか?」
その答えはさまざまでした。
「うわぁ!(寝過ごした)」、
「あかん!もう起きよ!」、
「おはよー!起きろー!」、
「ヨシッ♪」、
「ヤバっ!嘘でしょ!(二度寝した)」、
「やばい!(炊飯器の予約セットを忘れて)」、
「ねぇ、アレってやってあった!?(一緒に仕事してる家族に)」
……それぞれの朝が、目に浮かぶようですね。
※ ※ ※
4月新年度を機に、あなたに提案です。
朝、一番に発する言葉=「朝イチ言葉」
を意識して過ごしましょう。
明日の朝、目覚めたときの、
最初に発する言葉に意識を向けてみてください。
たとえば、明日の朝目覚めたら、
まず「ありがとう」と言う。
翌日は、一番に「幸せ」と言う。
そのまた翌日は、朝イチに「ツイてる」と言う。
※ ※ ※
ほんの少しだけど、
行動を起こしてみましょう。
毎日の朝イチ言葉が、
なぜか知らないけれども感謝の一日を、
なんだかほんのり幸せな一日を、
根拠はないけどツイてる一日をもたらし、
前向きな気分を作り、あなたの周りを
幸せな空間にしてくれると思うのです。
※ ※ ※
毎朝一番の言葉には、
次のような意識を込めてください。
決断力を高める、
自尊心を高める、
気づき力を高める、
集中力を高める、
意志力を高める、
手放す力を高める、
コミュニケーション力を高める、
理解力を高める、
世界を変える力を高める……。
決断力を高めたいなら、
朝イチ言葉は「今日は○○するぞ!」と。
自尊心なら「私は今日も素晴らしい!」と。
※ ※ ※
誰に遠慮することはありません。
ハッキリと言葉にしましょう。
そして、あなたの耳で、
それをちゃんと聞いてください。
朝起きたときから、最初に口を開くまでを
意識して過ごせば、きっと素敵な言葉で
一日をスタートさせることができるはず。
毎朝、あなたの言葉であなたが励まされる。
そんな毎日を始めましょう。
4月、新年度。
こちらの本を参考に、ぜひ日常のリデザインを。
↓
「大切なことはすべて日常のなかにある 」
http://123direct.jp/tracking/cr/IihBMtan/285563/9102728
―おのころ心平
━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━
人気タレントのエピソード。
夜寝る前に自分のいいところを言って
1日の疲れを癒してから眠る…
という話を聞いたことがあります。
朝一番の言葉で
その日1日の元気をチャージできそうです!
―三浦とも子