FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 病気とは、ある種の感情世界。 そこには、なかなか捨てきれない 「主義」のようなものがあります。 今日は、いくつかの現代病が持っている 「主義」をご紹介して [...]
FROM 川嶋朗 体の温め方、冷えない体のつくり方を 紹介してきましたが、 実は白髪や薄毛、肌のたるみ、乾燥などにも 冷えは関係しています。 血めぐりをよくすることで代謝も上がり、 アンチエイジングになります。 ** 薄 [...]
FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 本日5月21日は小満。 春分を起点(0度)とする 太陽と地球の角度=黄経が60度。 この角度をもって、 12星座は、ふたご座に入ります。 ふたご座には、コ [...]
FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 自分で言うのもなんですが、 僕は、おかげさまで、 「出逢いに恵まれる」才能があります。 前世や過去世の善行のおかげなら、 過去世の僕に感謝したいくらいです [...]
FROM 川嶋朗 心と体を温める方法をご紹介します。 ** 朝の光でリセット。 ホルモンの分泌促進 ** 実は人の体は25時間サイクルで、 徐々に後ろ倒しになっていきます。 夜ふかしがそれに拍車をかけているのが [...]
FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 よくいわれる 「ポジティブ思考」と「ネガティブ思考」 の関係についてお話ししましょう。 ネガティブはよくない! もっと前向きにワクワク生きよう! という態 [...]
FROM 室谷真由美 おはようございます。 ビューティーフード研究家の室谷真由美です。 <食事を整えて迎える出産はトラブルが少なく安定> 未経験の女性にとってお産は未知なるもの。 できれば誰だって安産で お産が軽く済むよ [...]
FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 4月新年度、 平成→令和 GW大型連休 連休明け1週間・・・ 慌ただしく 急かされる状況になると 仕事上でも、 家族内でも、 衝突や、考え方の違いが 浮き [...]
FROM 川嶋朗 前回に引き続き、心と体を温める リラックスの方法をご紹介します。 ** 香りで癒やされる ** 【好きな香りを見つけてリラックス空間を】 アロマテラピーがかなり一般的になりましたが、 昔から香りの癒やし [...]
FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 大型連休明け いかがお過ごしですか? 長い上に、 平成→令和の時代の移行もあったので、 アリスinワンダーランドから 戻ってきた気分ですね。 令和元年を記 [...]