FROM 室谷真由美 おはようございます。 ビューティーフード研究家 室谷真由美です。 花粉症の方は、 そろそろ落ち着かれましたでしょうか? いろんな花粉の種類がありますから、 年中悩まされていらっしゃる方も多いのでは? [...]
FROM 川嶋朗 睡眠は何時間寝たのかよりも、 何時から何時まで 寝たのかのほうが重要です。 眠っている間、 体の中では酵素が働き、 組織を修復してくれます。 夜10時頃から 酵素が体のメンテナンスに入り、 午後2時ごろ [...]
FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 1月1日、元旦 3月3日、桃の節句 5月5日、端午の節句 7月7日、七夕の節句 9月9日、重陽の節句 東洋の陰陽思想では、 奇数は、陽、 偶数は、陰、 を [...]
FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 今年は冷え込みが続き、 春の到来を実感できませんが、 春は、 天の気は「陽性」で 地の気は「陰性」という季節。 春の食べ物は、 陰性のエネルギーを たたえ [...]
FROM 川嶋朗 エジソンが白熱灯を発明してから わずか100年しかたっていません。 明かりの下で生活できるようになったのは、 人類の歴史からみれば、 ごくごく最近です。 それまでは 日の出とともに起きて、 日の照ってい [...]
FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 さかのぼること今から9年前。 神戸で、月に1500人が通う という伝説のイメージトレーナー、 尾崎里美さん (通称里美ねえやん)の イメージングワークで [...]
FROM 室谷真由美 おはようございます。 ビューティーフード研究家 室谷真由美です。 そろそろお花見の季節。 毎年この時期が一番楽しみでワクワクします。 桜の美しさは本当に素晴らしいですね。 お花見を楽しまれる方も た [...]
FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 陽光照らす季節、 そして新年度の、 新たな出逢いが近づいてくると、 なんだか気になりだすのが ダイエット…。 しかし、あなたの体質が、 1.食べ太りしやす [...]
FROM 川嶋朗 人の体には、簡単には 病気にかからないように 抵抗する力が備わっています。 また、たとえ 病気になってしまうようなことがあっても、 それを治そうとする力が働きます。 漢方医学では、 私たちの体にもともと [...]
FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 spirit 霊性 mind 感情 body 肉体 この三層構造で僕らは 成り立っているという説があります。 カラダの中も三層構造が多いです。 まず「脳」 [...]