FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 本気の外来… この表現からあなたは何を イメージしますか? 僕が、 あるクライアントさんを連れて 川嶋朗先生のところへ お伺いした時のこと。 このクライア [...]

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 なぜ多くの人が「医療」に 行き詰まりを感じているのか? それを、僕なりに考えてみました。 ・法律がたくさんあるから ・不文律がたくさんあるから ・医師が専 [...]

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 今年、8月11日(祝)に 東京、浅草橋のヒューリックホールにて 開催される「未来患者学サミット」! まー、そろいもそろいました 一流ドクターたちによる 一 [...]

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 8月11日(祝)に 東京、浅草橋のヒューリックホールにて 開催される「未来患者学サミット」! おかげさまでお申し込み、 大加速中です。 詳しい内容が、HP [...]

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 「統合医療」が いよいよ時代のニーズに マッチし始めているとはいえ、 その道のりはまだまだ途上で、 ドクターには 各ドクターの立場があり、 それぞれのチャ [...]

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 僕のこれまでの人生の 集大成と言ってもいい一大イベントを、 2016年8月11日(祝)、 東京で開催します。 その名も、「未来患者学サミット!」 最先端医 [...]

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 このたび 7月1日に発売されました おのころ心平最新刊 『セラピスト。という生き方』 日本においては、 セラピストとは職業を指すのか、 指すとしたなら ど [...]

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 コミュニケーション・エラーは、 1.言い間違いや聞き間違いで起こる。 2.電波状態で、聞き取りにくくて起こる。 3.ノンバーバルコミュニケーション (非言 [...]

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 夫婦間コミュニケーションにとって、 最大の重要事項とは何でしょう? 言葉の使い方? 話す内容? 表情? はい、どれも大事ですが、 僕は「聴くこと」、 もっ [...]

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 脂肪とは、ひと言で言うなら、 「余分なエネルギーが蓄積した結果」 です。 余分なエネルギーとは、 「使うはずなのに使ってない」 エネルギーのこと。 ※ ※ [...]